手軽に食べられるお取り寄せを探しているんだけど「大阪クンテープ道頓堀本店のチキンライス」ってどうかな?
全国の逸品をお取り寄せしながら 、おとりよせ生活を楽しんでいるウチヤマリナです!
お取り寄せは実物を見て買うわけではないので、事前にどんな商品なのか、購入者の感想を知りたいですよね。
そんなあなたのために、実際にお取り寄せした私が「大阪クンテープ道頓堀本店のチキンライス」をご紹介します!
まず結論から言っちゃいますが…
全部セットになっているのでお手軽です!しかもタイ本場の味が楽しめます!
…です!
このチキンライスを楽しみつくした私なので、自信を持って言えます。
「大阪クンテープ道頓堀本店のチキンライスが気になるけど、買おうかどうしようか迷ってる」あなたは必見です。
タイ王国政府認定レストランがつくる、本場タイの味をぜひ一度ご賞味ください!
チキンライス=カオマンガイ! 海南鶏飯 !

チキンライスと聞くと、オムライスの中身をイメージしがちですが、このチキンライスは違います。
タイではチキンライスのことをカオマンガイと言い、カオマンガイは漢字で海南鶏飯と書きます。
ゆで鶏とそのゆで汁で調理したご飯をいっしょにお皿へ盛り付けた米料理のことで、台湾・香港・マレーシア・シンガポール・タイなどの東南アジアの庶民料理・屋台料理です。
タイ王国政府認定の超有名店
クンテープ道頓堀本店は、なんと、タイ王国政府認定レストランとして認定された超有名店!
関西を中心に各メディアにも多く取り上げられています。
クンテープの特徴はなんといっても、本場タイ人シェフが作る本格的タイ料理です!
タイ料理はすべて辛いわけじゃない!
タイ料理って、すべての料理が辛い!というイメージがありませんか?
でも実は、タイ料理の半分は辛くない料理なのです。
すっぱい・辛い・甘い・しょっぱい、と味が豊富。
その豊富さが立体的な味を生み出し、日本人にとても馴染みやすい味の料理となっています。
チキンライスのセット内容
クンテープのチキンライスはゆで鶏だけでなく、ご飯もソースもセットに入っているので、用意するものはなくお手軽です。
- 味つけゆで鶏
- タイ米ご飯
- ピリ辛ソース
しかも、手作りのため保存料などは一切入っていないので安心安全です。
大阪クンテープのチキンライスを食べてみた!

冷凍で届くので、湯煎で温める必要があります。
温め方は、商品を冷凍のまま沸騰したお湯で5分~7分湯煎で温めるだけ!
一枚のお皿に湯煎して温めたご飯とチキンをのせ、最後にピリ辛ソースをかけたら、ハイ!完成!
それでは、実食です!!
ーーーーーーーーーーーーーおぉ!!
微笑みの国、タイ王国!!
ゆで鶏にはしっかりと味がついていて、温めなおしてもしっとりホロっと柔らかい!
チリソースがピリ辛だけど深みがあって、優しいチキンライスが力強いタイ料理に変化している…。
ンまい!!
こんな、お店で食べる味が自宅で簡単に食べられるなんて!
いい時代になりました…。
このままでも十分おいしいのですがせっかくなので、 マンガ「おとりよせ王子」3巻29便で紹介されていたアレンジをしてみます!
よくアレンジだとパクチーを追加するのですが、なんと三つ葉!!
たしかに三つ葉は日本の香草ですが、合うんだろうか…。
ついでにレモン汁も追加して、いただきます。
ーーーーーーーーーアッ、合う!
ジャパニーズ香草なのに、エスニックになってる!
レモン汁を追加すると、よりタイ料理感が増します。
これは意外なアレンジです!
お取り寄せブームの火付け役、「おとりよせ王子」でも紹介!
色々なメディアで何度も紹介されていますが、ドラマ化もしたマンガ「おとりよせ王子」でも紹介されているため人気の高さは継続中!
掲載商品をすべて購入しました!
おとりよせ王子で紹介されているお取り寄せグルメを全品購入しました。
マンガと合わせてお楽しみください!

大阪クンテープ道頓堀本店のチキンライスを買うなら公式サイト!
大阪クンテープ道頓堀本店のチキンライスは、公式サイトから購入が可能です。
おとりよせグルメを選ぶならこのサイト!
他のお取り寄せグルメも気になるあなたへ。
ウチヤマが厳選したお取り寄せサイトをご紹介します。
ぜひこちらで、あなたのお気に入りを見つけてみてください。

有名で人気なおとりよせグルメはこちら!
「お取り寄せサイトから選ぶのは大変!」という方は、こちらからもぜひ選んでみてください!
芸能人がテレビで紹介したお取り寄せグルメ

みんなが選ぶハズレなしのお取り寄せグルメ

レビュー記事をまとめて見たい方は、Instagram(@otoriyosediary)がおすすめです。
Twitter(@otoriyosediary)では、より自由気ままにお取り寄せの感想をつぶやいています。
「このお取り寄せおすすめ!」「ブログ見て買ったよ!」のコメント待ってます!
「仲間はここにいるよ!」とフォローでお知らせください。
ぜひお取り寄せ好きを結成しましょう♪