サラダチキンに飽きた!でもタンパク質を摂取したい!おいしい鶏料理が食べたい!
全国の逸品をお取り寄せしながら、 おとりよせ生活を楽しんでいるウチヤマリナです!
お取り寄せは実物を見て買うわけではないので、事前にどんな商品なのか、購入者の感想を知りたいですよね。
そんなあなたのために、実際にお取り寄せした私が「TORICHUの淡路どりのたたきと淡路どりレバースモーク」をご紹介します!
まず結論から言っちゃいますが…
タンパク質をおいしく摂取するならTORICHUの淡路どりのたたきがおススメです!ほかにもレバースモークもおいしいですよ!
…です!
この淡路どりのたたきと淡路どりレバースモークを楽しみつくした私なので、自信を持って言えます。
「TORICHUの淡路どりのたたきと淡路どりレバースモークが気になるけど、買おうかどうしようか迷ってる」あなたは必見です。
TORICHUの淡路どりのたたきと淡路どりレバースモークをぜひ一度ご賞味ください!
鶏肉のプロが作る、最高の鶏のお総菜

神戸で1938年に創業した鶏肉専門店“ 鳥忠 ”のデリカテッセンが“CHICK@DELI TORICHU”です。
鶏肉のプロが仕入れる、新鮮な鶏で作ったお惣菜がおいしくないわけない!!
トリチュウのお惣菜のいいところは、味付けがシンプルなこと。
淡路どりのたたきも淡路どりレバースモークも本物の無添加。
たたきの原材料は、淡路島産鶏むね肉、砂糖、塩、香辛料のみ。
レバースモークは、淡路島産鶏レバー、塩、砂糖、ポルト酒、ブランデー、香辛料のみ。
めちゃくちゃシンプル。
添加物が苦手な方にこそ、ぜひ食べてほしい!

淡路どりのたたきは2パック合わせて300g。
これが1,200円で送料無料なのがすごい!
さらにうれしいのが、淡路どりのたたきを買ったら他の商品の送料代も無料になること!!(同梱可能な商品のみ)。

淡路どりのたたきといっしょに淡路どりレバースモークも買いました。
こちらは30gのパックが4つ入ってます。
他にも同梱可能な商品がたくさんあるので、ぜひ一度こちらを見てみてください!
淡路どりのたたきと淡路どりレバースモークを食べてみた!
冷凍で届くので解凍の必要があります。
冷蔵庫に入れて4,5時間ぐらいで半解凍状態になります。
時間がない時は流水に15分程度漬けておくと半解凍できます。
完全に解凍するとスライスしづらいので、半解凍がおススメです。
冷凍状態であれば賞味期限は1ヶ月持ちますが、解凍後はその日中に召し上がってください。
たたきもレバースモークも2人以上で食べる場合は2パック必要ですが、1,2人の場合は1パックで十分です。
淡路どりのたたき

パックを開けた途端、炭火と桜スモークのイイ香りがします。
食べみると、塩味がしっかり入っていて、しっとりと柔らかい食感です。
とても自分では作れない火の入り具合。
毎日これ食べてタンパク質を摂取したい。
むしろ3食とも淡路どりのたたきがいい。
それぐらいおいしい!

そのまま食べてももちろんおいしいですが、某サンドイッチ屋さんのように食べるのもおススメです。
このサンドする気のないサンドイッチには以下のトッピングを入れました。
【トッピングの種類】
- 淡路どりのたたき
- コルビージャックチーズ
- クリームチーズ
- レタス
- 赤タマネギ
- ピーマン
- キュウリ
- トマト
作り方はものすごく簡単で、
【作り方】
- バケットを切り開く
- ①にコルビージャックチーズを2枚のせて軽くトーストする
- 野菜はすべてスライスする
- 赤タマネギとキュウリには軽く塩をふって水分を抜く
- トーストしたバケットにクリームチーズとバターを塗る
- 淡路どりのたたき以外をバケットに挟む
- 最後に淡路どりのたたきを挟む
- お好みでブラックペッパーとピンクペッパーをかける
写真のバケットサンドは2,3人分の量なので、上手い具合調整してください。
これだけモリモリに盛っても、淡路どりのたたきは味がしっかりしてるので、他のトッピングに負けません。
やわらかいので、サンドにしてもかみ切れるのがうれしい。
某サンドイッチ屋さんを完全に超えた、超おいしいバケットサンドをぜひ!
淡路どりレバースモーク

レバースモークも食べる上ですごく重要なのが、食べきれる分だけ解凍すること、カットした分は絶対にその場で食べきる、です。
ラップをして冷蔵庫に入れても、切り口が空気に触れると変色します。
また、解凍すると水分と血が出るので、切る前に必ずキッチンペーパーでふき取ってください。
こちらも袋を開けるとスモークのイイ香りがします。
この写真だとレバ刺しのように見えますが、しっかりスモークしてあるので大丈夫です。
食感は柔らかくて、しっとりしていて、ねっとして、臭みも苦みもありません。
レバー好き、スモーク好きにはたまらない逸品です!

レバー好きの私は、調子に乗って4パックを一度に解凍しました。
「こんな小さいなら4つ食べてもペロリでしょ」
…じゃなかった。
1パックでも満足感がすごいあるのに全部解凍して、さらにカットまでしてしまって、正直困ったことに…。
なので、非常にもったいないですが、レバースモークをペースト状にして、ベトナムのサンドイッチ、バインミーを作りました!
本場ベトナムの屋台で食べた味が忘れられず、自分で作る時は必ずクリームチーズを塗ります。
【トッピングの種類】
- 淡路どりレバースモーク
- コルビージャックチーズ
- クリームチーズ
- レタス
- 赤タマネギ
- ピーマン
- キュウリ
- なます(大根と人参の酢の物)
- パクチー
こちらも作り方はすごく簡単。(なますがちょっと面倒かも)
【作り方】
- バケットを切り開く
- ①にコルビージャックチーズを2枚のせて軽くトーストする
- 千切りにした大根と人参でなますを作る
- レバースモークはペースト状にする
- 野菜はすべてスライス&カットする
- 赤タマネギとキュウリには軽く塩をふって水分を抜く
- トーストしたバケットにクリームチーズとバターを塗る
- レバーペーストとパクチー以外をバケットに挟む
- 最後にレバーペーストを塗って、パクチーをのせて挟む
- お好みでブラックペッパーとピンクペッパーをかける
レバースモークにしっかり味が付いているので、ペースト状にする時に味を足す必要はありません。
塗るというよりは、レバーをポンポンッと置く感じがベストです。
こちらもモリモリのトッピングに負けないぐらい、レバースモークがしっかりメイン張ってます。
バインミーにしなくても、1パックまたは半分のレバースモークをペースト状にしてバケットに塗ったり、クラッカーと食べたりするのもおススメです!
TORICHUの淡路どりのたたきと淡路どりレバースモークを買うなら楽天市場!
TORICHUの淡路どりのたたきと淡路どりレバースモークは楽天市場から購入可能です。
おとりよせグルメを選ぶならこのサイト!
他のお取り寄せグルメも気になるあなたへ。
ウチヤマが厳選したお取り寄せサイトをご紹介します。
ぜひこちらで、あなたのお気に入りを見つけてみてください。

有名で人気なおとりよせグルメはこちら!
「お取り寄せサイトから選ぶのは大変!」という方は、こちらからもぜひ選んでみてください!
芸能人がテレビで紹介したお取り寄せグルメ

「おとりよせ王子」掲載のお取り寄せグルメ

みんなが選ぶハズレなしのお取り寄せグルメ

レビュー記事をまとめて見たい方は、Instagram(@otoriyosediary)がおすすめです。
Twitter(@otoriyosediary)では、より自由気ままにお取り寄せの感想をつぶやいています。
「このお取り寄せおすすめ!」「ブログ見て買ったよ!」のコメント待ってます!
「仲間はここにいるよ!」とフォローでお知らせください。
ぜひお取り寄せ好きを結成しましょう♪