いつもどこでお取り寄せグルメを選んでるの?おすすめのお取り寄せサイト教えてくれる?
もちろんです!実際に閲覧&購入しているおすすめのお取り寄せサイトを比較しながらご紹介します!
ウチヤマはこれまで100品以上のグルメとスイーツをお取り寄せしてきました。
そのウチヤマが参考にしている、おすすめのお取り寄せサイトをランキング形式でご紹介します。
お取り寄せサイトそれぞれを比較していますので、ぜひご参考に!
お取り寄せサイトランキングTOP10!
1位:楽天市場

お取り寄せグルメ買うなら、AmazonでもなくYahoo!でもなく絶対に楽天!
商品点数が一番豊富ですし、偽物や転売商品が少ないので安心です。
利用範囲が広い楽天ポイントが貯まるのはもちろん、毎月様々なイベントが開催されているので、お得に購入できることも多いです。
2位:婦人画報

上品でお洒落なスイーツを選ぶなら婦人画報!
とくに手土産や贈答用のスイーツを選ぶ時に重宝します。
グルメ系の商品数は少なめです。
3位:おとなの週末 おとりよせ倶楽部

大人向けのリッチなグルメを楽しみたいならここ!
お中元・お歳暮用などの贈答用グルメを選ぶ時におすすめです。
お肉、海鮮、チーズ・乳製品、スイーツ、ドリンクと満遍なく揃っているのが特徴です。
4位:DELISH MALL(デリッシュモール)

思わず「かわいい!」と言ってしまう、映えるスイーツがたくさん揃っています。
カジュアルでパッと目をひくスイーツが多いので、SNS用や手土産にピッタリです。
5位:食べログモール

ECサイトではあまり取り扱っていない、有名レストランのグルメを取り寄せられます。
予約困難店や行列店のグルメを自宅で楽しめるのが醍醐味です。
6位:家庭画報

婦人画報と同じく、上品なグルメとスイーツが揃っています。
家庭画報の方がグルメ系の取り扱いは多いです。
オシャレなお惣菜をお取り寄せするなら家庭画報がおすすめです。
7位:47CLUB(よんななクラブ)

他のECサイトにはない、地方の隠れた逸品を探している方におすすめ!
その地方をよく知る、47都道府県の地方新聞社が厳選するグルメとスイーツをお取り寄せできます。
8位:dancyu.com(ダンチュウドットコム)

高単価なお取り寄せグルメが多く、旬の特別な野菜や果物もお取り寄せできます。
日本全国のおいしい物を知り尽くした雑誌が厳選した、本当においしいグルメとスイーツを味わえます。
9位:おとりよせネット

他のお取り寄せサイトと違い、お取り寄せに特化した口コミサイトです。
お取り寄せ好きのレビューを参考にしながら選ぶことができます。
口コミや評価から選びたい方におすすめです。
10位:旅色お取り寄せグルメ

1,000円以下、1,000円台のお取り寄せグルメとスイーツを豊富に取り扱っています。
「数は少なくていい」「まずは試してみたい」という方にピッタリです。
番外編:北海道・九州グルメ専門サイト
地域で選ぶなら絶対に外せない、北海道と九州!
専門のお取り寄せサイトにしかない商品が多数存在します。
北海道と九州のお取り寄せグルメを探すなら、ぜひこちらをご覧ください!
北海道グルメ専門:北海道ぎょれん

北海道の新鮮な海の幸をお取り寄せするなら絶対ここ!
うれしいのは、日本全国どこでも送料無料!
「新鮮でおいしい海鮮が食べたい」気持ちにピッタリのお取り寄せグルメが見つかります。
九州グルメ専門:九州お取り寄せ本舗

九州からダイレクトに届く、産地直送に特化したお取り寄せサイトです。
だからこそ、地元でしか手に入らない商品も取り扱っています。
「九州で食べたあの味をもう一度」と思った時は、ぜひこちらで探してみてください。



レビュー記事をまとめて見たい方は、Instagram(@otoriyosediary)がおすすめです。
Twitter(@otoriyosediary)では、より自由気ままにお取り寄せの感想をつぶやいています。
「このお取り寄せおすすめ!」「ブログ見て買ったよ!」のコメント待ってます!
「仲間はここにいるよ!」とフォローでお知らせください。
ぜひお取り寄せ好き同盟を結成しましょう♪