甘辛い醤油味のもつ鍋食べたいんだけど、おすすめない?
全国の逸品をお取り寄せしながら、 おとりよせ生活を楽しんでいるウチヤマリナです!
お取り寄せは実物を見て買うわけではないので、事前にどんな商品なのか、購入者の感想を知りたいですよね。
そんなあなたのために、実際にお取り寄せした私が「もつ鍋みやわきのもつ鍋セット」をご紹介します!
まず結論から言っちゃいますが…
もつ鍋みやわきの醤油スープがおススメです!甘辛味がクセになります!
…です!
このもつ鍋セットを楽しみつくした私なので、自信を持って言えます。
「もつ鍋みやわきのもつ鍋セットが気になるけど、買おうかどうしようか迷ってる」あなたは必見です!
甘辛さがやみつきになる、もつ鍋みやわき秘伝の醤油スープ

もつ鍋みやわきのもつ鍋は、スープと牛モツが絶品です。
醤油味の秘伝スープは、少し甘辛いコクたっぷり!
牛モツは、新鮮で最上級の兵庫県産牛モツを使用。
臭みがなく、柔らかい極上のモツが味わえます。

セット内容(2人~3人前)
- もつ肉:250g
- スープ:140cc(濃縮タイプ)
- 薬味:ニンニク、鷹の爪
- ちゃんぽん麺:2玉(追加購入)
もつ鍋みやわきのもつ鍋を食べてみた!

冷凍で届くの解凍する必要があります。
流水解凍もできますが、冷蔵庫で1日かけて解凍したほうが楽です。
具材はこの4つがおすすめ
用意する食材(1人前)
- キャベツ 1/4玉 → ざく切り
- ニラ 1/2束 → ざく切り
- ゴボウ 1/2本 → ささがき
- 豆富 半丁 → 4等分
ゴボウは絶対絶対必要です!
そのまま煮込むと灰汁が出るので水にさらしてください。
ビックリするほどおいしくなります。
おいしい博多もつ鍋の作り方
お店とは少し違う作り方をしています!
- 鍋に濃縮スープ、水600cc、にんにく、鷹の爪を入れて中火で煮る
- 沸騰したらゴボウ、キャベツ、豆富を入れる
- 野菜がしんなりしたらモツを入れて、中火で煮る
- モツから出た灰汁をすくって、最後にニラを入れて軽く煮る
お店のレシピでは水800ccですが、野菜から出る水分を考えて600ccに減らしました。
野菜が煮えてた時、スープを濃く感じたら水を足してください。
モツは最初に煮込むことになっていますが、火を通しすぎると脂がすぐ溶けます。
脂も楽しみたい方は野菜が煮えてからの方がおススメです。
蓋をすると野菜がすぐしんなりするので、土鍋の場合は蓋をしちゃいましょう。

出来上がったのでいただきます!
みやわきのモツには、小腸・アカセン(牛の第4胃袋)・センマイ(牛の第3胃袋)・心臓が入っています。
「茶色の紐みたいなの何!?」
と驚くかもしれませんが、センマイなのでご安心を。

これは小腸。
もつ鍋には必須の部位ですね。
小ぶりなのでとっても食べやすい!
脂もプリップリで、臭みは当然ありません。
スープは少し甘辛で、誰もが好きな味です!
うまいッ!!
シメ①ちゃんぽん麺

ちゃんぽん麵は冷凍のまま入れても大丈夫です。
もちろん解凍後でも問題なし。
残ったスープに入れて、麺が約1.5倍に膨らんだら完成です。

太麺なのでとってもボリューミー!
スープのおいしさを麺といっしょに楽しめます。
シメ②お雑炊

最後の最後までスープを飲み干したい時はお雑炊を。
お雑炊に使うご飯は水で洗ってから、スープの中に入れて沸騰させます。
ご飯がスープを吸って膨らんてきたら溶き卵を入れて、すぐに火を止めて軽くかき混ぜます。

鍋底のスープはかなり濃いので、少し薄めるといいかもしれません。
ここまで食べたらお腹いっぱいで大満足間違いなし!
もつ鍋みやわきのもつ鍋セットを買うなら楽天市場!
もつ鍋みやわきのもつ鍋セットは楽天市場から購入可能です。
他のもつ鍋も知りたい、比較したい方へ
博多のもつ鍋をお取り寄せできるお店がたくさんあって迷いますよね。
様々な店舗のもつ鍋を実食したレビューをこちらにまとめました。
それぞれの特徴やランキングを記載していますので、ぜひご活用ください。

おとりよせグルメを選ぶならこのサイト!
他のお取り寄せグルメも気になるあなたへ。
ウチヤマが厳選したお取り寄せサイトをご紹介します。
ぜひこちらで、あなたのお気に入りを見つけてみてください。

有名で人気なおとりよせグルメはこちら!
「お取り寄せサイトから選ぶのは大変!」という方は、こちらからもぜひ選んでみてください!
芸能人がテレビで紹介したお取り寄せグルメ

「おとりよせ王子」掲載のお取り寄せグルメ

みんなが選ぶハズレなしのお取り寄せグルメ

レビュー記事をまとめて見たい方は、Instagram(@otoriyosediary)がおすすめです。
Twitter(@otoriyosediary)では、より自由気ままにお取り寄せの感想をつぶやいています。
「このお取り寄せおすすめ!」「ブログ見て買ったよ!」のコメント待ってます!
「仲間はここにいるよ!」とフォローでお知らせください。
ぜひお取り寄せ好きを結成しましょう♪