もつ鍋食べたいけど色々あって迷う!おすすめのもつ鍋教えて!
全国の逸品をお取り寄せしながら、 おとりよせ生活を楽しんでいるウチヤマリナです!
お取り寄せは実物を見て買うわけではないので、事前にどんな商品なのか、購入者の感想を知りたいですよね。
そんなあなたのために、実際にお取り寄せした私が「博多もつ鍋大山のもつ鍋セット」をご紹介します!
まず結論から言っちゃいますが…
博多もつ鍋大山のもつ鍋です!おいしすぎてスープが一滴も残りません!
…です!
このもつ鍋セットを楽しみつくした私なので、自信を持って言えます。
「博多もつ鍋大山のもつ鍋セットが気になるけど、買おうかどうしようか迷ってる」あなたは必見です!
各界の著名人も足繫く通う、予約が取れない博多もつ鍋大山

「絶品もつ鍋が食べられる!」と評判の博多もつ鍋大山。
もつ鍋大山のもつは、ビタミンEやミネラル、コラーゲンがたっぷりで、とろけるような柔らかさが特徴の九州産和牛もつです。
その徹底管理された九州産和牛和牛もつをさらに厳選して、ひとつひとつ丁寧に職人の手でカットしています。
味噌味のスープには、白米の15倍以上の食物繊維を含む国内産はだか麦をふんだんに使った長崎産の麦みそを使用。
そのスープと相性抜群の絶品ちゃんぽん麵は、100種類以上の中から選び抜かれた特製のちゃんぽん麺です。

セット内容
- もつ肉300g
- スープ900ml
- ちゃんぽん麺(2玉)
- 薬味ゴマ
- 一味
博多もつ鍋大山のもつ鍋セットを食べてみた!

もつ鍋セットは冷凍で届くので、解凍する必要があります。
解凍方法はこちら。
もつ肉とスープの解凍の仕方
●すぐに食べる場合
水を張ったボウルにもつ肉とスープの袋を入れて、5分~10分ほど流水解凍する
●翌日食べる場合
冷蔵庫で半日から1日かけて解凍する
もつは10分経っても全解凍できませんが、煮込むので大丈夫です。
用意する具材は4つだけ
具材は、この4つがおススメ!
用意する具材(2人前)
- キャベツ 半玉 → ざく切り
- ニラ 一束 → ざく切り
- ゴボウ 一本 → ささがき
- 豆富 一丁 → 8等分
「えっ?2人前なのに多くない?」
と思いましたか?
全然多くないんです!
ペロッと食べられます。
野菜を用意するのが面倒な方はこちらをどうぞ!
博多もつ鍋のおいしい作り方
博多もつ鍋のおいしい作り方
- 土鍋の半分くらいまでスープを注ぐ(※全部入れない)
- ①にもつ肉を入れて5分ほど火を通す
- ②に野菜を入れる
- 中火で煮込んで野菜がしんなりしてきたら食べごろ

ニラは火がすぐに通るので、キャベツの上にのせておきます。
お好みで、ニンニクのスライスと唐辛子をトッピングしてもおいしいです。

食べごろになったので器に盛って、付属のゴマと黒ごま七味をかけます。

見てください!このもつを!
プリップリッでプルンプルン!
透き通っていて美しい。
どれだけ煮込んでも灰汁はほとんどでませんでした。
新鮮なもつの証です。
臭みはないし、弾力もちゃんとあって、嚙みしめると脂がスッと口の中で溶けます。
その脂がまた甘くておいしいんです!
もつ肉もですが、野菜がバカウマなんです。
いやそもそもスープが、スープだけで飲めるぐらいおいしい!
スープだけ取り寄せて、他の鍋にも使いたいぐらいおいしい!
濃厚ドカーンな感じではなくて、もつと野菜を引き立たせてくれる、すっきりした味わいです。
このスープで煮込んだ野菜は、野菜本来のおいしさと甘さが最大限に引き出されて、本当においしくなります。
だからゴボウが1本食べられるし、キャベツだって半玉ペロッと食べられちゃうんです。
最初のシメはちゃんぽん麺

シメのちゃんぽん麺は、沸騰したスープで2~3分煮込みます。
そうすれば、ちゃんぽん麵がしっかりとスープを吸ってくれます。

このスープで煮込んだキャベツがおいしすぎて追加しました。

ちゃんぽん麺はスープや具材の旨みをしっかり吸い込んでくれるので、もつ鍋を食べてると感じるぐらい、おいしかったです。
最後のシメはおじや

土鍋にスープを入れた時にあまったスープがあると思います。
そのスープを土鍋に足すか、もしくはその新しいスープで、最後のシメのおじやを作りましょう!
おじやに使うご飯は水で洗ってから、スープの中に入れて沸騰させます。
ご飯がスープを吸って膨らんてきたら溶き卵を入れて、すぐに火を止めて軽くかき混ぜます。

トッピングに刻んだネギか海苔、もしくは付属のゴマをかけます。
ご飯を水で洗うので、粘り気が出なくてベトベトンしていません。
サラッとお茶漬けのように食べられます。
最後のシメはやっぱりおじや!
スープの一滴も残さず、大山のもつ鍋完食です!
博多もつ鍋大山のもつ鍋セットを買うなら楽天市場!
博多もつ鍋大山のもつ鍋セットは楽天市場から購入可能です。
他のもつ鍋も知りたい、比較したい方へ
博多のもつ鍋をお取り寄せできるお店がたくさんあって迷いますよね。
様々な店舗のもつ鍋を実食したレビューをこちらにまとめました。
それぞれの特徴やランキングを記載していますので、ぜひご活用ください。

おとりよせグルメを選ぶならこのサイト!
他のお取り寄せグルメも気になるあなたへ。
ウチヤマが厳選したお取り寄せサイトをご紹介します。
ぜひこちらで、あなたのお気に入りを見つけてみてください。

有名で人気なおとりよせグルメはこちら!
「お取り寄せサイトから選ぶのは大変!」という方は、こちらからもぜひ選んでみてください!
芸能人がテレビで紹介したお取り寄せグルメ

「おとりよせ王子」掲載のお取り寄せグルメ

みんなが選ぶハズレなしのお取り寄せグルメ

レビュー記事をまとめて見たい方は、Instagram(@otoriyosediary)がおすすめです。
Twitter(@otoriyosediary)では、より自由気ままにお取り寄せの感想をつぶやいています。
「このお取り寄せおすすめ!」「ブログ見て買ったよ!」のコメント待ってます!
「仲間はここにいるよ!」とフォローでお知らせください。
ぜひお取り寄せ好きを結成しましょう♪