コロッケが好きでよく買うんだけど、日本一のコロッケを食べてみたい!「昭ちゃんコロッケ」はどうかな?
全国の逸品をお取り寄せしながら 、おとりよせ生活を楽しんでいるウチヤマリナです!
お取り寄せは実物を見て買うわけではないので、事前にどんな商品なのか、購入者の感想を知りたいですよね。
そんなあなたのために、実際にお取り寄せした私が「昭ちゃんコロッケ株式会社の昭ちゃんコロッケ」をご紹介します!
まず結論から言っちゃいますが…
名実ともに日本一なコロッケこそ「昭ちゃんコロッケ」です!自宅で手軽にあつあつコロッケが食べられます!
…です!
この昭ちゃんコロッケを楽しみつくした私なので、自信を持って言えます。
「昭ちゃんコロッケが気になるけど、買おうかどうしようか迷ってる」あなたは必見です。
日本一のコロッケに選ばれた、キング・オブ・コロッケを食べてみたい方は、ぜひご購入ください!
山口うまれの日本一!昭ちゃんコロッケ

「昭ちゃんコロッケ」は食肉の小売店も営んでいる、肉のプロ。
コロッケが好きだった創業者が、おいしいコロッケを自分で作ろうと決意し、独学で研究を重ねてつくりあげたのが「昭ちゃんコロッケ」です。
そのおいしさが山口県内ではすっかり知られるようになっていた頃、全国的に有名になった出来事が今から約30年前に起こります。
それが、「全国手づくりコロッケコンテスト」での「金賞」を受賞!
受賞の反響はすさまじく、テレビだけではなく女性誌など数多くのメデイアに何度も取り上げられ、「昭ちゃんコロッケ」の人気は全国に広まっていきました。
おいしさのヒミツは秘伝のブレンド!
昭ちゃんコロッケは素材に徹底的にこだわっていて、じゃがいもは北海道のメークイン、ひき肉は国産牛を使用しています。
味の決め手は、数種類の油脂をブレンドした揚げ油で、その香りとコクが素材の持ち味を最大限に引き出しているのです。
残念ながら、ブレンド法は企業秘密!
昭ちゃんコロッケを食べてみた!

すごいインパクト!!
昭ちゃんコロッケ株式会社の幹部が一堂に会したこの写真、なかなか迫力があります。
最前列から順番にご紹介していきますと…
- 最前列:ピッコロ
- 2列目:カレーコロッケ
- 3列目:メンチカツ
- 最後列:牛肉コロッケ
それぞれ個性があるので分かりやすい。
味ももちろん特徴的!
まるでグラタン?!な、ピッコロ
ピッコロは、マカロニが入ったクリームコロッケで食べごたえバツグン!
ホワイトソースがしっかり固まっているので揚げたときに中からあふれ出てきません。
これは、揚げもの初心者にとってはとてもうれしい。
衣がきつね色になったら中にもしっかり熱が入っているので、食べるときにはソースがトロッと溶けています。
柔らかくなったマカロニ、とろけるソース、玉ねぎのシャキシャキ食感がたまりません!
まるでグラタンを食べているみたいなコロッケです。
忘れられない、あのカレーコロッケ
三角形がかわいいカレーコロッケは、なんだかクセになるんです。
カレーパンのようにルーがそのままつまっているタイプではなく、ホクホクじゃがいもにルーが混ぜてあるタイプ。
奇をてらった味ではなく、少しだけぴりっと辛い、いたってふつうのおいしいカレーコロッケ。
でも、ちがう。
他のカレーコロッケとはなんか違う。
なんか、クセになる。
金賞受賞!!牛肉コロッケ!
昭ちゃんコロッケの代表作、キング・オブ・コロッケの牛肉コロッケ。
ただでさえ、コロッケの王様は牛肉コロッケなのに、昭ちゃんコロッケの牛肉コロッケは、キング・オブ・キング!
なんと!「全国手づくりコロッケコンクール」で金賞を受賞しているのです。
昭ちゃんコロッケの牛肉コロッケは、じゃがいもホクホク系よりも、じゃがいもなめらか系。
ペースト状にしてからコロッケの形に整えられているので、なめらかなのです。
コロッケは味がしっかりついていて、大きさも若干薄めの小判型なので、とても食べやすい!
シンプルで王道なコロッケは食べ飽きる心配なし。
100個買っておいても大丈夫です。
むしろ常備菜として冷蔵庫に入れておくべき逸品。
メンチカツ界のナンバーワン!
メンチカツは、今まで食べたメンチカツの中で一番スキ。
爆弾みたいに分厚いメンチカツではなくて薄いメンチカツですが、肉汁ハンパない!
薄いから食べやすいですし、胃にもたれないし、何個でも食べたくなる!
なので、一度に3個は食べました。
揚げては食べ、揚げては食べ、そしていつの間にかなくなった。
揚げ油は少量でOK!

そこまで厚みはないので、フライパンに少なめの揚げ油で十分!
片面ずつ揚げればいいので、揚げ油の目安はコロッケの片面が浸かる程度です。
コロッケの具はすでに火が通っているので、衣がキツネ色になったら引き揚げるサイン。
ものの数分で揚がるのでお手軽です!
食べるたびに揚げるのが面倒でしたら一度に全て揚げて、食べ切れない分は冷凍しておけます。
冷凍したコロッケを食べるときは電子レンジで解凍してから、魚焼きグリルやオーブントースターで焼き直せばおいしく食べられます。
でも、やっぱり揚げたておいしい!
コロッケサンドも絶品!

そのまま食べてもおいしいですが、コロッケパンにして食べるのも最高!
食パンにソースを塗って…ココ重要!!
コロッケにではなく食パンにソースを塗ってください。
直接コロッケにソースを塗ると、カリカリの衣がしなしなになるスピードが上がってしまいます。
ソースを塗った食パンにコロッケを挟んで、ラップでピチっとくるんで固定しておくとパンとコロッケが密着します。
食パンとソースとコロッケだけのシンプルなサンドイッチですが、おいしさは超ド級!!
ぜひ試してみてください!
お取り寄せブームの火付け役、「おとりよせ王子」でも紹介!
色々なメディアで何度も紹介されていますが、ドラマ化もしたマンガ「おとりよせ王子」でも紹介されているため人気の高さは継続中!
掲載商品をすべて購入しました!
おとりよせ王子で紹介されているお取り寄せグルメを全品購入しました。
マンガと合わせてお楽しみください!

昭ちゃんコロッケを買うならここから!
昭ちゃんコロッケは、こちらから購入が可能です。
ふるさと納税の返礼品にも選ばれています!
昭ちゃんコロッケとメンチカツは、山口県山口市のふるさと納税の返礼品にも選ばれています。
5,000円のセットが実質2,000円で購入できるので、ぜひご活用ください。

おとりよせグルメを選ぶならこのサイト!
他のお取り寄せグルメも気になるあなたへ。
ウチヤマが厳選したお取り寄せサイトをご紹介します。
ぜひこちらで、あなたのお気に入りを見つけてみてください。

有名で人気なおとりよせグルメはこちら!
「お取り寄せサイトから選ぶのは大変!」という方は、こちらからもぜひ選んでみてください!
芸能人がテレビで紹介したお取り寄せグルメ

みんなが選ぶハズレなしのお取り寄せグルメ

レビュー記事をまとめて見たい方は、Instagram(@otoriyosediary)がおすすめです。
Twitter(@otoriyosediary)では、より自由気ままにお取り寄せの感想をつぶやいています。
「このお取り寄せおすすめ!」「ブログ見て買ったよ!」のコメント待ってます!
「仲間はここにいるよ!」とフォローでお知らせください。
ぜひお取り寄せ好きを結成しましょう♪