全国の逸品をお取り寄せして楽しんでいる、ウチヤマリナ(@otoriyosediary)です!
お取り寄せが好きすぎて100品を軽く超えました!
お取り寄せは実物を見て買うわけではないので、事前にどんな商品なのか、購入者の感想を知りたいですよね。
そんなあなたのために、実際にお取り寄せした私が「中村家の三陸海宝漬」をご紹介します!
「中村家の三陸海宝漬が気になるけど、買おうかどうしようか迷ってる」あなたは必見です!
三つの宝で作られた、中村家の三陸海宝漬

中村家の三陸海宝漬といえば、お取り寄せの大定番&大人気商品!
数多くの雑誌やテレビなどで紹介され続けているお取り寄せです。

中村家の三陸海宝漬に使われている食材は、めかぶ・いくら・あわびの3つ。
どれも地元の天然食材で、料理人の厳しい目利きによる直接買い付け。
あわびは、先代から引き継がれている中村家の調理法「だまし煮」で柔らかくジューシーに。
めかぶはこだわりの醤油で漬けられたご飯がすすむ味つけ。
いくらは口の中でとろけるような濃厚なうまみ。
すべてが一流の逸品です!
中村家の三陸海宝漬を食べてみた!

見てください!
宝石のような輝きを!圧倒的なビジュアルを!
この贅沢さと豪華さは、贈答用はもちろん特別な日、とくにお正月とかにピッタリです。
食べてみると・・・
めかぶのネバネバとシャキシャキの歯ごたえ、ししゃもの卵のプチプチ感、いくらのプチっとジュワっと濃厚な旨み、あわびのコリコリ食感・・・
あぁ、口の中は三陸の海が広がり、目をつぶればそこは三陸の海。
なんて贅沢な時間なのでしょう・・・!!
醤油漬けされためかぶの量が多いので、そのまま食べるにはちょっと醤油辛い。
なので、ぜひお酒も用意してください!

そして、白米も忘れちゃいけません。
贅沢にダバッとかけるだけで、最高級な海鮮丼の完成!
ちなみに、ご飯が醤油を吸うので硬めに炊くのがおススメです。
食べれば食べるほど食欲がマシマシになるので、ご飯は2合以上炊いておくと安心!
ご飯にのっけて食べるのもおいしいですが、うどんやパスタ麺に和えて食べるのもおススメ!


めかぶのネバネバがうまく麺にからんでくれるので、しっかりといっしょに味わうことができます。
ふるさと納税の返礼品としてもお取り寄せ可能!
中村家の三陸海宝漬は、岩手県釜石市のふるさと納税の返礼品にも選ばれています。
1万3千円の商品が実質2,000円で購入できるので、ぜひご活用ください。

中村家の三陸海宝漬レビューまとめ!
この記事は、中村家の三陸海宝漬が気になっているあなたに向けて、ウチヤマが実際にお取り寄せしてレビューしました。
中村家の三陸海宝漬は、お取り寄せの大定番&大人気商品を食べたい方にピッタリ!
宝石のように輝く、超贅沢な海の幸を食べられるのが、うれしいポイントです。
マツコ・デラックスさんが食べた三陸海宝漬をお取り寄せできるのもうれしい!
このレビューは参考になったでしょうか?なっていたらうれしいです!
ではでは、お取り大好きウチヤマリナ(@otoriyosediary)でした♪
マツコさんが食べたお取り寄せはこちらでも紹介中!




レビュー記事をまとめて見たい方は、Instagram(@otoriyosediary)がおすすめです。
Twitter(@otoriyosediary)では、より自由気ままにお取り寄せの感想をつぶやいています。
「このお取り寄せおすすめ!」「ブログ見て買ったよ!」のコメント待ってます!
「仲間はここにいるよ!」とフォローでお知らせください。
ぜひお取り寄せ好き同盟を結成しましょう♪