キハチフードホールのソーセージ詰め合わせセットをお取り寄せして、レビューしてみた!

全国の逸品をお取り寄せして楽しんでいる、お取り寄せ大好き うちやま りな(▶運営者情報)です!
お取り寄せは実物を見て買うわけではないので、事前にどんな商品なのか、購入者の感想を知りたいですよね。
そんなあなたのために、実際にお取り寄せした私が「キハチフードホールのソーセージ詰め合わせセット」をご紹介します!
「キハチフードホールのソーセージ詰め合わせセットが気になるけど、買おうかどうしようか迷ってる」あなたは必見です!
おいしくて楽しくてカジュアルな、キハチフードホール

キハチフードホールは、レストランKIHACHI(キハチ)ブランドの一つ。
KIHACHIといえば、自由な発想で作られる無国籍料理が特徴のレストランです。
昔からKIHACHIには通っていましたが、お取り寄せは初めて。
大好きなソーセージの詰め合わせをお取り寄せしてみました!

キハチのシャルキュトリーセット内容
- 和風ソーセージ 150g×1
- ヴァイスヴルスト 150g×1
- サルシッチャ 150g×1
- スモークチキン 150g×1
ちなみに、原材料はこんな感じ。
ソーセージとスモークチキンの原材料
- 和風ソーセージ
豚肉(国産)、豚脂、日本酒、醤油、玉ネギ、香辛料、砂糖、食塩、(一部に大豆・小麦を含む)
- ヴァイスヴルスト
豚肉(国産)、豚脂、香辛料(マスタード、乾燥玉ねぎ、ウインナーミックス、パセリグラニュール)、食塩、玉ネギ、砂糖
- サルシッチャ
豚肉(国産)、豚脂、食塩、砂糖、香辛料、乾燥玉ねぎ
- スモークチキン
鶏肉(国産)、食塩、砂糖、香辛料
添加物が一切入っていないソーセージはめずらしいので、ちょっとビックリしました。

キハチフードホールのソーセージ詰め合わせセットには、ソーセージなどのおいしい食べ方の説明書も同封されてます。
これを見ながらさっそく食べてみます!
※冷蔵庫で4時間~6時間解凍してから調理してください。
キハチフードホールのソーセージの美味しい食べ方&正直レビューをご紹介!
キハチの和風ソーセージ

和風ソーセージのおいしい食べ方
- お湯が沸騰したら火を止めて、真空パックのまま2~3分ほど湯煎する
- フライパンで油をひかずに、弱火でじっくり加熱する


噛んだ瞬間、CMみたいに「パリッ!」と皮がはじけます!
日本酒と醤油が入っているので、本当に和風味。
中の玉ねぎがシャキシャキしてて、おいしぃ~!
太くてずっしりしているソーセージです。
キハチのヴァイスヴルスト

ヴァイスヴルストのおいしい食べ方
- お湯が沸騰したら火を止めて、真空パックのまま4~5分ほど湯煎する
- ソーセージに縦に切れ込みを入れて皮をむく

皮をむくと、こんな感じ。

食べる時は、粒マスタードとハチミツを混ぜたハニーマスタードをかけます。

とっても柔らかくて、ムースのような食感のソーセージ。
香辛料のいい香りがします。
むいた皮はもちろん食べられますし、むかなくてもおいしいです。
キハチのサルシッチャ

サルシッチャ(生ソーセージ)のおいしい食べ方
- 熱したフライパンで片面に焦げ目がつくまで焼く
- フライパンに少量の水を加えて裏返し、火加減を弱める
- 蓋をして水分がなくなるまで約3分加熱する


燻製していないので、肉の旨みを味わえる肉肉しいソーセージ。
香辛料のさわやかさがいい塩梅。

ミネストローネに入れてもおいしいですし、パスタの具材にしてもグッドです!
キハチのスモークチキン

スモークチキンのおいしい食べ方
- 冷蔵庫で解凍後、薄くスライスする


燻製のいい香りがします。
パサつくギリギリまでしっかり火が通ってますが、中はしっとり。

味がついてるわけではないので、何かしらかけた方がいいです。
ということで、わさび醤油をかけて食べました。

さいてサラダのトッピングにも。
主張してくるスモークチキンではないので、そのままでもトッピングでもおいしく食べられます!
キハチフードホールのソーセージ詰め合わせセットレビュ-まとめ!
この記事は、キハチフードホールのソーセージ詰め合わせセットが気になっているあなたに向けて、ウチヤマが実際にお取り寄せしてレビューしました。
キハチフードホールのソーセージ詰め合わせセットは、超有名レストランが作るシャルキュトリーを食べたい、贈りたい方にピッタリ!
ソーセージもスモークチキンもおいしいのはもちろん、パッケージデザインもおしゃれなのがうれしいポイントです。
このレビューは参考になったでしょうか?なっていたらうれしいです!
ではでは、お取り寄せ大好き うちやま りな(▶運営者情報)でした♪