TAKUNABEの檸檬牛もつ鍋をお取り寄せして、レビューしてみた!
全国の逸品をお取り寄せして楽しんでいる、お取り寄せ大好き うちやま りな(▶運営者情報)です!
お取り寄せは実物を見て買うわけではないので、事前にどんな商品なのか、購入者の感想を知りたいですよね。
そんなあなたのために、実際にお取り寄せした私がTAKUNABEの檸檬牛もつ鍋をご紹介します!
最後までさっぱり食べられる、TAKUNABEの檸檬牛もつ鍋
セット内容(2~3人前)
- レモン香る藻塩スープ1000ml×1袋
- 国産湯引き牛もつ(牛小腸)300g×1袋
- 瀬戸内国産レモンスライス5枚×1袋
- 乾燥パクチー3g×1袋
- ライスヌードル50g×2食
醤油や味噌といった定番の味以外に、様々なバリエーションのもつ鍋を開発しているTAKUNABE。
洗練された味わいに魅了されたウチヤマは、TAKUNABEの牛もつ鍋を全種類制覇すべく、夏でも取り寄せています。
寒い冬に食べるイメージがあるもつ鍋ですが、TAKUNABEの檸檬牛もつ鍋は夏にこそ食べたいもつ鍋です。
瀬戸内レモンとエスニックな香りが特徴のパクチー、さらに藻塩の出汁スープでさっぱり食べられるのがTAKUNABEの檸檬牛もつ鍋。
もちろんTAKUNABEの檸檬牛もつ鍋の牛もつも、全国から厳選した脂付きの良い、大トロ級の国産牛小腸を100%使用。
煮込んでも小さくなりにくく、下処理に”ひと手間”を加えて余分な脂や臭みを落した湯引き牛もつです。
〆はベトナムでよく食べられているフォー!
米粉とタピオカ粉を使用した、ツルツルもちもち食感が特徴で、出汁の旨味をたっぷり吸いこんでくれます。
〆まで満足に、でもさっぱりと食べたい方にTAKUNABEの檸檬牛もつ鍋はオススメです!
TAKUNABEの檸檬牛もつ鍋の美味しい作り方&正直レビューをご紹介!
おいしいもつ鍋の作り方
- キャベツ1/2玉、長ネギ1/4本、玉ねぎ1/2玉、もやし1/2袋を用意
- 土鍋にスープとキャベツと長ネギを入れて火にかける
- キャベツと長ネギに火が通ったら、玉ねぎともやしと牛もつを入れて火にかける
- 牛もつに火が通ったら、冷凍レモンと乾燥パクチーをかけて完成
TAKUNABEの檸檬牛もつ鍋の牛もつは湯引きしてあるので、湯通しする必要はありません。
公式の作り方だと、全ての食材を入れてからスープを入れて火にかけるですが、キャベツは火が通りづらいです。
キャベツを基準に火を通すと牛もつの脂が溶けだしてしまうので、脂も楽しみたい方はキャベツが煮えてから入れる方がオススメ。
TAKUNABEの檸檬牛もつ鍋は食べる前正直、スープは薄味なのかなって思っていました。
が!しかし!
いい意味で予想を裏切られました!!
藻塩の柔らかな塩味をしっかり感じられて、レモンの酸味とよく合う!
でもスープに酸っぱさはなくて、野菜やモツの旨みを引き立ててる味わいで、野菜が美味しくて美味しくてしょうがない!
とくに玉ねぎの甘味が本当に美味しすぎて、牛もつといっしょに食べると沼る。
乾燥パクチーは生のパクチーのようなクセはなく、パセリみたいな感じなので、パクチー感が欲しい方は生パクチーを追加してみてください。
結論、TAKUNABEの檸檬牛もつ鍋はめちゃくちゃ美味しい!
TAKUNABEの檸檬牛もつ鍋の〆は、めずらしいフォー!
ちゃんぽん麺やうどんなどの麺よりも、フォーはスープをたっぷり吸ってくれるので、お腹の満足感がすごい。
そのままでももちろん美味しいですし、エビやミニトマトを足してもより美味しいです!
TAKUNABEの檸檬牛もつ鍋レビューまとめ!
この記事は、TAKUNABEの檸檬牛もつ鍋が気になっているあなたに向けて、ウチヤマが実際にお取り寄せしてレビューしました。
TAKUNABEの檸檬牛もつ鍋は、瀬戸内レモンとエスニックな香りが特徴のパクチー、さらに藻塩の出汁スープでさっぱり食べられるもつ鍋です。
TAKUNABEの檸檬牛もつ鍋は食べる前正直、スープは薄味なのかなって思っていましたが、藻塩の柔らかな塩味をしっかり感じる味わいで、このスープで食べる野菜が美味しくて美味しくてしょうがない!
乾燥パクチーはパセリみたいな感じなので、パクチー好きの方は生パクチーを追加してみてください。
〆まで満足に、でもさっぱりと食べたい方にTAKUNABEの檸檬牛もつ鍋はオススメです!
このレビューは参考になったでしょうか?なっていたらうれしいです!
ではでは、お取り寄せ大好き うちやま りな(▶運営者情報)でした♪