全国のクラフトビールをお取り寄せして楽しんでいる、ウチヤマリナ(@21.30.craft_beer)です!
21時30分頃からクラフトビールで晩酌してます!
お取り寄せは実物を見て買うわけではないので、事前にどんな商品なのか、購入者の感想を知りたいですよね。
そんなあなたのために、実際にお取り寄せした私が「のまんばビールのAPA」をご紹介します!
「のまんばビールのAPAが気になるけど、買おうかどうしようか迷ってる」あなたは必見です!
佐賀県唯一のクラフトビール、のまんばビール

昭和60年から佐賀県で大麦焼酎の醸造をメインにしている「宗政酒造」が平成10年から始めたのが「のまんばビール」です。
「のまんばビール」には、ペールエール・アメリカンペールエール・インディアンペールエールの3種類があります。
佐賀県唯一のクラフトビールをぜひ一度ご賞味ください!
のまんばビールのAPAを飲んでみた!

APA
ペールエール麦芽とアメリカ産柑橘系ホップを使用した上面発酵の琥珀系エールビール。きめ細かい泡とドライホッピングによる口いっぱい広がる柑橘系の香りとほどよい苦味が特徴で、アルコール度数は6.5度です。
APA(アメリカンペールエール)
原材料 麦芽、ホップ
アルコール分 6.5%
内容量 瓶 330ml
泡立ちなどは動画をぜひご覧ください!

香ばしくて苦い!
ローストしたコーヒー豆をかじってる苦さ。
喉にカッとくる刺激はないです。
飲みやすいとは言えないですが、水っぽくないしっかりしたクラフトビールが好きな人に向いています。

すっごくしっかりしたビールなので、おつまみは腸詰屋の生ハムに。
生ハムの塩気とクラフトビールの苦さがちょうどいい!
めちゃくちゃ素晴らしい組み合わせです!
のまんばビールのAPAレビューまとめ!
この記事は、のまんばビールのAPAが気になっているあなたに向けて、ウチヤマが実際にお取り寄せしてレビューしました。
のまんばビールのAPAは、苦味がしっかりしているクラフトビールが好きな方にピッタリ!
このレビューは参考になったでしょうか?なっていたらうれしいです!
ではでは、クラフトビール大好きウチヤマリナ(@21.30.craft_beer)でした♪
定額でクラフトビールを楽しむ
Otomoni(オトモニ)
※招待コード【invfdf5fdb0】入力で初回500円OFF!

Instagram(@21.30.craft_beer)
Twitter(@otoriyosediary)
クラフトビールを楽しむお友達を大募集中!
気軽にフォローし合っていっしょに楽しみましょ~♪
「このクラフトビールおすすめ!」「このおつまみおいしいよ!」のコメントも待ってます!