サイト内検索
カテゴリー
うちやま りな
おとりよせレビュアー
おとりよせ専門のレビュアー、うちやま です!
日本全国のお取り寄せグルメ&スイーツを実食してレビューしています。
食べた感想だけでなく、美味しい食べ方やアレンジレシピもご紹介!

■テレビ出演:名古屋テレビ「ドデスカ!」
■雑誌掲載:KADOKAWA「レタスクラブ」
次は「おとりよせ日記」で検索してね♪

舟和の芋ようかんとあんこ玉の詰合せをお取り寄せして、レビューしてみた!

当ページのリンクには広告が含まれています。
舟和の芋ようかんとあんこ玉のアイキャッチ画像

全国の逸品をお取り寄せして楽しんでいる、ウチヤマリナ(▶運営者情報)です!

お取り寄せは実物を見て買うわけではないので、事前にどんな商品なのか、購入者の感想を知りたいですよね。

そんなあなたのために、実際にお取り寄せした私が「舟和の芋ようかんとあんこ玉の詰合せ」をご紹介します!

舟和の芋ようかんとあんこ玉の詰合せが気になるけど、買おうかどうしようか迷ってる」あなたは必見です。

俳優の横浜流星さんもお気に入り!

\今年最後のスーパーSALE実施中!/
楽天市場でさがす
タップできるもくじ

100年以上続く素朴な味わいの、舟和の芋ようかんとあんこ玉

舟和は明治35年に浅草で創業した老舗の和菓子店。

100年以上前から続く、舟和の看板商品の舟和の芋ようかんは着色料・保存料・香料を一切使わず、さつま芋と砂糖と食塩だけ。

その素朴な味わいは、俳優の横浜流星さんやお笑い芸人の麒麟川島さんも絶賛するほど。

舟和の芋ようかんとあんこ玉の詰合せには手提げ袋も入っているので、手土産にもおすすめです!

\今年最後のスーパーSALE実施中!/
楽天市場でさがす

舟和の芋ようかんとあんこ玉の詰合せの正直レビューをご紹介!

舟和の芋ようかんの正直レビュー

舟和の芋ようかんは、香りからして蒸かし芋。

味わいも、ものすごく裏ごしして固めた蒸かし芋。

ほぼ、さつまいもの甘さなので、一本ペロリです。

舟和の芋ようかんの一番美味しい食べ方は、バターでカリッカリに焼いて食べる!

さつまいもをそのまま焼くよりも表面がカリッカリになります。

外はカリカリ中はホクホクのめちゃくちゃ美味しい、さつまいもバター。

ポイントはバターをたっぷりひいて、時間をかけて焼くこと。

強火で短時間で焼くとカリカリにはならず、焼き芋になります。

オーブンだと時間がかかるので、フライパンをおすすめします。

舟和のあんこ玉の正直レビュー

舟和のあんこ玉は表面がつるんとしています。

形も丸っこくて、色合いも可愛い和菓子。

中の餡はものすごく滑らかで、全体的に甘さは控えめです。

舟和のあんこ玉(白いんげん)

舟和のあんこ玉(白いんげん)は6種類の中で一番甘い。

舟和のあんこ玉(苺)

舟和のあんこ玉(苺)は、色合い的に紫芋かと思いきや苺味。

苺のつぶ感とほのかな甘酸っぱさがあります。

舟和のあんこ玉(珈琲)

舟和のあんこ玉(珈琲)は、しっかり珈琲の香りと味わいがします。

舟和のあんこ玉(小豆)

舟和のあんこ玉(小豆)は、ほんのり塩気があって甘すぎない。

舟和のあんこ玉のベースはこの味。

舟和のあんこ玉(抹茶)

舟和のあんこ玉(抹茶)は、ほのかに抹茶味。

舟和のあんこ玉(みかん)

舟和のあんこ玉(みかん)は、缶詰のみかんのような甘めの味わいです。

舟和の芋ようかんとあんこ玉の詰合せレビューまとめ!

この記事は、舟和の芋ようかんとあんこ玉の詰合せが気になっているあなたに向けて、ウチヤマが実際にお取り寄せしてレビューしました。

舟和の芋ようかんとあんこ玉の詰合せは、全部食べても674kcal。

さらに脂質は0.9gとめちゃくちゃ健康的な甘味です!

さらにさらに!添加物も極力使用しておらず、舟和の芋ようかんにいたってはさつま芋と砂糖と食塩のみ

冷蔵保存で、賞味期限も2,3日と短いですが、味も量も色合いも手土産にピッタリです!

このレビューは参考になったでしょうか?なっていたらうれしいです!

ではでは、お取り大好きウチヤマリナ(▶運営者情報)でした♪

\今年最後のスーパーSALE実施中!/
楽天市場でさがす

スポンサー広告

うちやま りな
おとりよせレビュアー
おとりよせ専門のレビュアー、うちやま です!
日本全国のお取り寄せグルメ&スイーツを実食してレビューしています。
食べた感想だけでなく、美味しい食べ方やアレンジレシピもご紹介!

■テレビ出演:名古屋テレビ「ドデスカ!」
■雑誌掲載:KADOKAWA「レタスクラブ」
タップできるもくじ