和菓子の中でもカステラが大好きなんだけど「琴海堂の琴海の心」ってどう?
全国の逸品をお取り寄せしながら、おとりよせ生活を楽しんでいるウチヤマリナです!
お取り寄せは実物を見て買うわけではないので、事前にどんな商品なのか、購入者の感想を知りたいですよね。
そんなあなたのために、実際にお取り寄せした私が「琴海堂の琴海の心(長崎和三盆カステラ)」をご紹介します!
まず結論から言っちゃいますが…
最高です!長崎カステラの最上級品は格がちがいます!
…です!
この長崎和三盆カステラを楽しみつくした私なので、自信を持って言えます。
「琴海堂の琴海の心(長崎和三盆カステラ)が気になるけど、買おうかどうしようか迷ってる」あなたは必見です。
琴海堂の琴海の心(長崎和三盆カステラ)をぜひ一度ご賞味ください!
数量限定!最上級の長崎カステラ、琴海の心

昭和45年、琴海町(現長崎市内)で創業した「琴海堂」。
全国菓子大博覧会で受賞したこともある、和三盆糖を使ったカステラでとても有名ですが、その上級バージョンが「琴海の心(こころ)」。
徳島県産の「極上和三盆糖」、佐賀県産の「純糯米水飴」、長崎県産の「太陽卵」など、こだわり抜いたものが使われています。

さらに、それら最高級の材料を使って昔ながらの製法でひとつひとつ丁寧に手作りされています。
全て手作業のため大量生産ができず、今では入荷待ちの状況が続いてるほどの人気です。
贈答用にピッタリ!喜ばれること間違いなし!


琴海堂の中でも最上級の長崎カステラ「琴海の心」は桐箱入りです。
さらに中に入っている箱は高級感のある金色。
一目見るだけで高価な贈り物だと分かる、贈答用には最適のお取り寄せです。
琴海の心(長崎和三盆カステラ)を食べてみた!

2箱入っているうちの1箱を開けてみました。
大きさは0.5号。
好みにもよりますが2,3人分は切り分けられます。

底には長崎カステラの特徴、ザラメ糖がたっぷりついています。
一般的なザラメ糖よりも大きめです。
ザラメのカリカリ食感が好きなんだよね!

では、実食!

これこそ、正真正銘正統派の長崎カステラです。
シフォンケーキのようなフワフワではなく、密度があってしっかりしています。
甘すぎずくどくなく、バランスがとてもいい!
無添加の純朴な味わいです。
1箱は到着してすぐ食べてもいいですが、2箱目は到着から3日ほど未開封の状態で、冷暗所で保管して熟成させてみてください。
より和三盆独特の風味がより強くなって、またちがったおいしさを楽しめます!
琴海堂の琴海の心(長崎和三盆カステラ)を買うなら楽天市場!
琴海堂の琴海の心(長崎和三盆カステラ)は、楽天市場で購入可能です。
ふるさと納税の返礼品にも選ばれています!
琴海堂の琴海の心は、長崎県長崎市のふるさと納税の返礼品にも選ばれています。
14,000円のセットが実質2,000円で購入できるので、ぜひご活用ください。

おとりよせグルメを選ぶならこのサイト!
他のお取り寄せグルメも気になるあなたへ。
ウチヤマが厳選したお取り寄せサイトをご紹介します。
ぜひこちらで、あなたのお気に入りを見つけてみてください。

有名で人気なおとりよせグルメはこちら!
「お取り寄せサイトから選ぶのは大変!」という方は、こちらからもぜひ選んでみてください!
芸能人がテレビで紹介したお取り寄せグルメ

「おとりよせ王子」掲載のお取り寄せグルメ

みんなが選ぶハズレなしのお取り寄せグルメ

レビュー記事をまとめて見たい方は、Instagram(@otoriyosediary)がおすすめです。
Twitter(@otoriyosediary)では、より自由気ままにお取り寄せの感想をつぶやいています。
「このお取り寄せおすすめ!」「ブログ見て買ったよ!」のコメント待ってます!
「仲間はここにいるよ!」とフォローでお知らせください。
ぜひお取り寄せ好きを結成しましょう♪