トミーズプリン工房のトミーズプリンをレビュー!一日100個限定のプレミアムプリン!
![トミーズプリン工房のトミーズプリンのアイキャッチ画像](https://food.michidesign.jp/wp-content/uploads/2024/01/otoriyose_eyecatch_43871.jpg)
全国の逸品をお取り寄せして楽しんでいる、うちやま りな(▶運営者情報)です!
お取り寄せは実物を見て買うわけではないので、事前にどんな商品なのか、購入者の感想を知りたいですよね。
そんなあなたのために、実際にお取り寄せした私がトミーズプリン工房のトミーズプリンをご紹介します!
驚くほどなめらかな、トミーズプリン工房のトミーズプリン
![](https://food.michidesign.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_6633.jpg)
![](https://food.michidesign.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_6635.jpg)
![](https://food.michidesign.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_6639.jpg)
トミーズプリン工房のトミーズプリンは、他では味わえないトロットロな生プリンです。
北海道産のジャージー牛乳、北海道産の生クリーム、契約農場の新鮮なこだわり卵など、原材料にもこだわりが。
一般的な作り方だと、100℃以上のオーブンで大量に時短で作りますが、トミーズプリン工房では卵黄がギリギリ固まる低温湯煎で80分もかけて加熱しています。
この独自の、3年かけて生み出した低温湯煎製法が、驚くほどなめらかな食感の生プリンを実現。
トミーズプリン工房のトミーズプリンは生産性が悪く手間と時間がかかるため、一日100個が限界のプレミアムなプリンは、贈答用にもオススメ!
他のプリンではなかなか味わえない、飲むプリンのような食感をぜひお楽しみください!
トミーズプリン工房のトミーズプリンの正直レビューをご紹介!
トミーズプリン工房のトミーズプリン(トミーズプレーン)
![](https://food.michidesign.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_6641.jpg)
![](https://food.michidesign.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_6653.jpg)
![](https://food.michidesign.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_6655.jpg)
![](https://food.michidesign.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_6657.jpg)
トミーズプリンのプレーンは、とろっとろ!
カスタードを飲んでいるようなプリン。
「ん?プリン?これはプリン?飲み物じゃない??」
と思うぐらいのトロトロ加減です。
トミーズプリン工房のトミーズプリン(ティラミス)
![](https://food.michidesign.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_6642.jpg)
![](https://food.michidesign.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_6658.jpg)
![](https://food.michidesign.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_6662.jpg)
![](https://food.michidesign.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_6663.jpg)
トミーズプリンのティラミスは、ココアパウダーのほろ苦さが美味。
プリンというよりティラミス!
これは、スポンジの入ってないティラミスです。
トミーズプリン工房のトミーズプリン(クアトロフォルマッジ)
![](https://food.michidesign.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_6643.jpg)
![](https://food.michidesign.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_6665.jpg)
![](https://food.michidesign.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_6666.jpg)
![](https://food.michidesign.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_6667.jpg)
トミーズプリンのクアトロフォルマッジは、適度な硬さがあります。
チーズとブルーベリーの酸味がダイレクトに舌を直撃!
クアトロフォルマッジの名にふさわしく、レアチーズケーキ感のあるプリンです。
トミーズプリン工房のトミーズプリン(アールグレイ)
![](https://food.michidesign.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_6644.jpg)
![](https://food.michidesign.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_6668.jpg)
![](https://food.michidesign.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_6670.jpg)
![](https://food.michidesign.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_6672.jpg)
トミーズプリンのアールグレイは、とにかくすっごくアールグレイ!
一口食べたら、口の中ぜーんぶアールグレイ!
プリンというより、ちょっと固体のアールグレイを飲む感覚です。
トミーズプリン工房のトミーズプリン(ヴィーノエブルッタ)
![](https://food.michidesign.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_6648.jpg)
![](https://food.michidesign.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_6673.jpg)
![](https://food.michidesign.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_6675.jpg)
![](https://food.michidesign.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_6676.jpg)
トミーズプリンのヴィーノエブルッタは、旬のフルーツとワインのジュレをのせた、季節ごとに味わいが変わるプリンです。
今季はリンゴを使った、アップルシナモン。
リンゴのコンポートがシャキシャキしていて、とろとろのプリンと食感のコントラストがハッキリしているのが美味!
トミーズプリン工房のトミーズプリン(スタジオーネ)
![](https://food.michidesign.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_6645.jpg)
![](https://food.michidesign.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_6677.jpg)
![](https://food.michidesign.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_6679.jpg)
![](https://food.michidesign.jp/wp-content/uploads/2023/12/IMG_6680.jpg)
トミーズプリンのスタジオーネは、比較的しっかりしてるプリン。
苺のムースはフワッとしていて、ホワイトチョコが入っているので甘さがまったりしています。
トミーズプリン工房のトミーズプリン レビューまとめ!
この記事は、トミーズプリン工房のトミーズプリンが気になっているあなたに向けて、ウチヤマが実際にお取り寄せしてレビューしました。
トミーズプリン工房のトミーズプリンは、一日100個が限界のプレミアムなプリンです。
3年かけて生み出した独自の低温湯煎製法が、驚くほどなめらかな食感の生プリンを実現。
他のプリンではなかなか味わえない、飲むプリンのような食感をぜひお楽しみください!
このレビューは参考になったでしょうか?なっていたらうれしいです!
ではでは、お取り大好き うちやま りな(▶運営者情報)でした♪