全国のクラフトビールをお取り寄せして楽しんでいる、ウチヤマリナ(@21.30.craft_beer)です!
21時30分頃からクラフトビールで晩酌してます!
お取り寄せは実物を見て買うわけではないので、事前にどんな商品なのか、購入者の感想を知りたいですよね。
そんなあなたのために、実際にお取り寄せした私が「やまぐち鳴滝高原ブルワリーの山口地ビール」をご紹介します!
「やまぐち鳴滝高原ブルワリーの山口地ビールが気になるけど、買おうかどうしようか迷ってる」あなたは必見です!
鳴滝の天然水100%でつくる、山口地ビール

山口県の鳴滝名水によってつくられる、天然水100%の山口地ビール。
世界各地の良質な麦芽やホップを原材料に、世界で一番おいしいビールを目指しています。
そのおいしさが認められ、3年連続でモンドセレクション金賞を受賞。
マイクロブルワリーだからこそできる味わいを、ぜひ一度ご賞味ください!
やまぐち鳴滝高原ブルワリーの山口地ビールを飲んでみた!

WEIZEN
甘く華やかな香り、小麦由来のまろやかで芳醇な口当たりが楽しめます。
Weizen(ヴァイツェン)
原材料 麦芽、ホップ
アルコール分 6.0%
内容量 330ml
泡立ちなどは動画をぜひご覧ください!

醤油のような香りと味わいで、「ん?これはヴァイツェン?」って首かじける感じ。
飲みごたえはヴァイツェンなんだけど、今まで飲んできたヴァイツェンとは少し違います。
「うん、地ビールってこういうイメージだよね」
という味わい。
苦みも刺激もないから飲みやすいです。

おつまみは、三幸のサーモン塩辛。
サーモン塩辛と言ったら三幸!
甘じょっぱくて、トロンとしててめちゃくちゃおいしい。
ただ塩辛食べたあとにビールを飲むと、若干後味が不快。
ビール飲んだ後に食べるのがおすすめです!
やまぐち鳴滝高原ブルワリーの山口地ビール レビューまとめ!
この記事は、やまぐち鳴滝高原ブルワリーの山口地ビールが気になっているあなたに向けて、ウチヤマが実際にお取り寄せしてレビューしました。
やまぐち鳴滝高原ブルワリーの山口地ビールは、ザ・地ビールといった飲みやすい味わいのクラフトビールが好きな方にピッタリ!
このレビューは参考になったでしょうか?なっていたらうれしいです!
ではでは、クラフトビール大好きウチヤマリナ(@21.30.craft_beer)でした♪
日本全国47都道府県のクラフトビールを制覇しました!
おすすめのクラフトビールをまとめたので、ぜひクラフトビール選びの参考に♪

定額でクラフトビールを楽しむ
Otomoni(オトモニ)
※招待コード【invfdf5fdb0】入力で初回500円OFF!

Instagram(@21.30.craft_beer)
Twitter(@otoriyosediary)
クラフトビールを楽しむお友達を大募集中!
気軽にフォローし合っていっしょに楽しみましょ~♪
「このクラフトビールおすすめ!」「このおつまみおいしいよ!」のコメントも待ってます!