サイト内検索
カテゴリー
うちやま りな
フードコーディネーター&フードライター
日本全国のお取り寄せグルメ&スイーツを実食してレビューしています。
食べた感想だけでなく、美味しい食べ方やアレンジレシピもご紹介!

宇奈月ビールの十字峡をお取り寄せして、レビューしてみた!

宇奈月ビールの十字峡レビュー記事アイキャッチ画像

全国の逸品をお取り寄せして楽しんでいる、ウチヤマリナ(▶運営者情報)です!

お取り寄せは実物を見て買うわけではないので、事前にどんな商品なのか、購入者の感想を知りたいですよね。

そんなあなたのために、実際にお取り寄せした私が「宇奈月ビールの十字峡」をご紹介します!

宇奈月ビールの十字峡が気になるけど、買おうかどうしようか迷ってる」あなたは必見です!

タップできるもくじ

黒部の大自然が育んだ、宇奈月ビール

水と大地に恵まれた、富山県黒部市。

宇奈月ビールは、自然豊かな名水の里としても知られている黒部で作られている、宇奈月麦酒館の地ビールです。

身体に良い栄養素が豊富な酵母を生きたまま、ビール本来の香りやおいしさを引き出しています。

国際ビール大賞・ジャパンビアカップなど、数々の賞を受賞。

清流黒部川の伏流水と、黒部の大自然が育んだ黒部二条大麦で醸した、極上の味わいをぜひ

宇奈月ビールの十字峡を飲んでみた!

十字峡

色は明るい琥珀色。キレとホップの爽快さが絶妙。ぐいっと飲み干したくなるビールです。

ケルシュ(Kolsch)
原材料 麦芽、ホップ
アルコール分 5.0%
内容量 350ml

http://shop.unazuki-beer.jp/

ケルシュ(Kolsch)とは

  • ドイツのケルン地方で伝統的に造られているビール
  • 上面発酵用の酵母を下面発酵に近い低温で醸造されるのが特徴
  • ほのかな果実の香りと、すっきりとして飲みやすく優しい味わい

とっても飲みやすい。ヴァイツェン並に飲みやすい

バナナのような味わいで、刺激も苦みもほとんどありません。

これといった特徴もないので、どんな食事にも合います。

おつまみは、腸詰屋のソフトサラミ。

ビールがサラミを引き立ててくれます!

これは相性抜群で、最高の組み合わせ!

宇奈月ビールの十字峡レビューまとめ!

この記事は、宇奈月ビールの十字峡が気になっているあなたに向けて、ウチヤマが実際にお取り寄せしてレビューしました。

宇奈月ビールの十字峡は、食事の時に飲みたいビールです!どんな料理にも合わせられる、飲みやすい味わいです!

クラフトビールをコスパよく楽しむならサブスクがおすすめ!

私がクラフトビールに興味を持ち始めた初心者の時、

「クラフトビールに興味あるけど何から飲めばいいか分からない!」

数が多すぎて選べないから、プロが選んだクラフトビールを飲みたい!」

こんな悩みを持っていました。

そもそもクラフトビールが買えるお店が身近になかったですし、あったとしても選べるほど種類もありませんでした。

そんな時、クラフトビールのサブスクリプションOtomoni(オトモニ)を知りました。

Otomoniとは

  • 隔週に1度、6本のクラフトビールが届くサービス
  • 6本で、送料税込4,378円(離島・沖縄除く)が基本

このサブスクが、クラフトビールの初心者だった私の悩みを一発解決!

Otomoniで色々なクラフトビールの味を知ることで、自分でも好みのクラフトビールを選べるようになり、今では全国各地を旅しながらご当地ビールを買い漁るまでになりました!

身近にクラフトビールが20種類以上置いてあるお店がない方で、コスパよくクラフトビールを楽しみたい方は、ぜひ一度オトモニをトライしてみることをおすすめします!

解約・休止もものすごく簡単にできるので、お気軽レッツ・トライ!

\ TRY NOW /

※招待コード【invfdf5fdb0】入力で初回500円OFF!

このレビューは参考になったでしょうか?なっていたらうれしいです!

ではでは、クラフトビール大好きウチヤマリナ(▶運営者情報)でした♪

うちやま りな
おとりよせレビュアー
フードコーディネーター&フードライターのウチヤマです!当サイトでは、日本全国のお取り寄せグルメ&スイーツを実食してレビューしています。食べた感想だけでなく、美味しい食べ方やアレンジレシピもご紹介!あなたに幸せなお取り寄せ時間をご提供します♪
タップできるもくじ