NOMCRAFTのDOUBLE NOMCRAFT IPAをお取り寄せして、レビューしてみた!

全国の逸品をお取り寄せして楽しんでいる、ウチヤマリナ(▶運営者情報)です!
お取り寄せは実物を見て買うわけではないので、事前にどんな商品なのか、購入者の感想を知りたいですよね。
そんなあなたのために、実際にお取り寄せした私が「NOMCRAFTのDOUBLE NOMCRAFT IPA」をご紹介します!
「NOMCRAFTのDOUBLE NOMCRAFT IPAが気になるけど、買おうかどうしようか迷ってる」あなたは必見です!
和歌山県有田川町に誕生したNOMCRAFT

令和元年に和歌山県有田川町に誕生したクラフトビール醸造所、NOMCRAFT。
NOMCRAFTは、アメリカンスタイルのIPAやホッピーなものをベースとしたクラフトビール造りをしています。
そこにポートランドやシカゴ、オーストラリアなどで積んだ経験をプラスし、独自の個性あるクラフトビールを続々と発表。
日本、アメリカ、世界のブリュワーとも積極的にコラボレーションしているのも特徴です。
NOMCRAFTのDOUBLE NOMCRAFT IPAを飲んでみた!

DOUBLE NOMCRAFT IPA
200回目の醸造ということで、僕たちらしく初めての試み、且つスペシャルなビールと言うことで、ホップアロマもモルトのボディも、苦味も、ダブルに楽しめるゴリゴリのダブルアメリカンIPAを醸造しました!!通常のNomcraft IPAと飲み比べても楽しいですよ~!!
Double IPA(ダブルIPA)
https://nomcraft.beer/
原材料 麦芽、ホップ、カラギナン
アルコール分 8.5%
内容量 瓶 330ml
Double IPAとは
- IPAを2倍・3倍に強化したスタイル
- ホップの華やかな香りと強烈な苦味が特徴
- モルトの使用量が多いためアルコール度数高め

色味が濃く、キャラメルみたいな香りがします。
さすがダブル。
しっかり苦いし、アルコールがガツンとくる!
これはチビチビ飲む系のクラフトビールです。
ゴクゴク飲むと酔いが一気に回るので要注意。
カッと体が熱くなるぐらい強い!
ガツンと刺激が強くてアルコールも強いビールが好きな人は絶対好き!
BLACK TIDE BREWINGと同じIPAでもこんなに違うのかと、クラフトビールの奥深さに感動します。

おつまみはつぶ貝。
柔らかくて歯応えあって、あじがしっかり染みてておいしい!
NOMCRAFTのDOUBLE NOMCRAFT IPAレビューまとめ!
この記事は、NOMCRAFTのDOUBLE NOMCRAFT IPAが気になっているあなたに向けて、ウチヤマが実際にお取り寄せしてレビューしました。
NOMCRAFTのDOUBLE NOMCRAFT IPAは、ガツンと刺激が強くて、アルコールも強いビールが好きな方にピッタリ!
チビチビゆっくり飲んでも、しっかり酔っぱらえるのがうれしいポイントです。
クラフトビールをコスパよく楽しむならサブスクがおすすめ!

私がクラフトビールに興味を持ち始めた初心者の時、
「クラフトビールに興味あるけど何から飲めばいいか分からない!」
「数が多すぎて選べないから、プロが選んだクラフトビールを飲みたい!」
こんな悩みを持っていました。
そもそもクラフトビールが買えるお店が身近になかったですし、あったとしても選べるほど種類もありませんでした。
そんな時、クラフトビールのサブスクリプションOtomoni(オトモニ)を知りました。
Otomoniとは
- 隔週に1度、6本のクラフトビールが届くサービス
- 6本で、送料税込4,378円(離島・沖縄除く)が基本
このサブスクが、クラフトビールの初心者だった私の悩みを一発解決!
Otomoniで色々なクラフトビールの味を知ることで、自分でも好みのクラフトビールを選べるようになり、今では全国各地を旅しながらご当地ビールを買い漁るまでになりました!
身近にクラフトビールが20種類以上置いてあるお店がない方で、コスパよくクラフトビールを楽しみたい方は、ぜひ一度オトモニをトライしてみることをおすすめします!
解約・休止もものすごく簡単にできるので、お気軽レッツ・トライ!
\ TRY NOW /
※招待コード【invfdf5fdb0】入力で初回500円OFF!

このレビューは参考になったでしょうか?なっていたらうれしいです!
ではでは、クラフトビール大好きウチヤマリナ(▶運営者情報)でした♪