全国のクラフトビールをお取り寄せして楽しんでいる、ウチヤマリナ(@21.30.craft_beer)です!
21時30分頃からクラフトビールで晩酌してます!
お取り寄せは実物を見て買うわけではないので、事前にどんな商品なのか、購入者の感想を知りたいですよね。
そんなあなたのために、実際にお取り寄せした私が「森の妖精のおまじないのAPPLELAGER」をご紹介します!
「森の妖精のおまじないのAPPLELAGERが気になるけど、買おうかどうしようか迷ってる」あなたは必見です!
日本人の舌と感性でのみ造られた、森の妖精のおまじない

日本人が愛するビールを造る、湖畔の杜ビール。
森の妖精のおまじないは、日本に生まれ秋田で育ったブルワーが、日本人の感性のみで造り上げたビールです。
自分たちの舌で納得した品質のビールしか蔵出ししていない、出来立てフレッシュなビールは、全国酒類コンクールで30回以上も受賞しています。
日本人の手で、日本人のために造られたクラフトビールをぜひ一度ご賞味ください!
森の妖精のおまじないのAPPLELAGERを飲んでみた!

APPLELAGER
岩手県産のりんごの生しぼり果汁の特徴と美味しさを活かすため、すっきりとした吞み口になるよう麦の他お米を原料に使用しております。軽快な甘さとアップル香味が加わり、女性の方にとてもお喜びいただける味わいです。
Fruit Beer(フルーツビール)
原材料 麦芽、米、あきたこまち、ホップ、果汁
アルコール分 3.5%
内容量 330ml
泡立ちなどは動画をぜひご覧ください!

「リンゴ+にんじん」ジュースのような、クラフトビールです。
(にんじんは入ってないはず)
ほんのーりほんのすこーし苦みはありますが、ラガー感はまったくなし。
とにかく飲みやすすぎる!
そして好き!めちゃくちゃ好き!
アルコールも3.5%しかないから、もうジュースです。
糖類入ってないのにこの甘さは、お米のおかげかな?
糖類入ったビールより甘い。
これはすごく好きなビールです!

ペアリングは、石村萬盛堂のまんまる林檎パイ。
お菓子なので甘いはずですが、砂糖を使ってないビールの方が甘く感じました。
不思議なおいしいビールに出会えてハッピー!
森の妖精のおまじないのAPPLELAGERレビューまとめ!
この記事は、森の妖精のおまじないのAPPLELAGERが気になっているあなたに向けて、ウチヤマが実際にお取り寄せしてレビューしました。
森の妖精のおまじないのAPPLELAGERは、アルコール度数が5%以下で、とにかくジュースのように飲みやすいクラフトビールが好きな方にピッタリ!
甘さがハッキリしているビールが好きな方は「この味好き!!」となること間違いなし!
このレビューは参考になったでしょうか?なっていたらうれしいです!
ではでは、クラフトビール大好きウチヤマリナ(@21.30.craft_beer)でした♪
日本全国47都道府県のクラフトビールを制覇しました!
おすすめのクラフトビールをまとめたので、ぜひクラフトビール選びの参考に♪

定額でクラフトビールを楽しむ
Otomoni(オトモニ)
※招待コード【invfdf5fdb0】入力で初回500円OFF!

Instagram(@21.30.craft_beer)
Twitter(@otoriyosediary)
クラフトビールを楽しむお友達を大募集中!
気軽にフォローし合っていっしょに楽しみましょ~♪
「このクラフトビールおすすめ!」「このおつまみおいしいよ!」のコメントも待ってます!