Monkey MountainのBarley Wineをお取り寄せして、レビューしてみた!

全国の逸品をお取り寄せして楽しんでいる、ウチヤマリナ(▶運営者情報)です!
お取り寄せは実物を見て買うわけではないので、事前にどんな商品なのか、購入者の感想を知りたいですよね。
そんなあなたのために、実際にお取り寄せした私が「Monkey Mountain(モンキーマウンテン)のBarley Wine(バーレイワイン)」をご紹介します!
「Monkey MountainのBarley Wineが気になるけど、買おうかどうしようか迷ってる」あなたは必見です!
大分県の小さな醸造所から全国へ、Monkey Mountain

アメリカノースウェストで醸造歴20年のダレン氏が2019年2月、大分市府内町にオープンした醸造所「Monkey Mountain(モンキーマウンテン)」。
ビール作りに適した美しい水が流れる大分県の小さな醸造所で、日本中の人々にビールをおいしく楽しく飲んでもらいたい、と心から強く思いながらビール造りを続けています。
Monkey MountainのBarley Wineを飲んでみた!

Barley Wine
スモーキーな香りが漂う、とても濃厚で甘い希少なビールです。しっかりとしたボディが特徴的でゆっくりまったり飲んで頂きたいビールです。この味は一体…?となる程一度飲むと癖になる味です。
Barley Wine(バーレイワイン)
https://www.monkeybeer.co.jp/
原材料 麦芽、リンゴ、ホップ
アルコール分 12.0%
内容量 瓶 330ml
Barley Wine(バーレイワイン)とは
- エールの一種でアルコール度数の高いビアスタイル
- 出来たてではなく長期熟成させることが特徴
- 香りはドライフルーツやウィスキー・ブランデーに似ている
- 19世紀頃のイングランド発祥

想像と色が違いすぎてビックリ!
ビールなので黄金色だと思ったら、赤ワインに近い色味でした。
まさにバーレイワイン(大麦のワイン)。
ワインというよりブランデーに近い香りと味わいです。
糖類入ってないけど甘い!
そしてアルコール12%!
ボディは重めですが、飲みやすいので「そこまでアルコール高くないかな?」と感じます。
ですが!調子のってグビグビ飲むと痛い目みるパターン。
香りをしっかり嗅げば「あっ、アルコール度数高いわ」って分かります。
じんわりじんわりアルコールが回ってくるので、本当にゆっくりゆっくり味わってください。
ちょっと急いで飲んだら、二日酔いで頭が痛くなりました…。

おつまみは、腸詰屋のガーリックソーセージ。
原料にリンゴが使われているので、合うと思ったんですよね。
そしたらやっぱりドンピシャで合いました!
ビールとソーセージは不動の組み合わせ!最高!
Monkey MountainのBarley Wineレビューまとめ!
この記事は、Monkey Mountain(モンキーマウンテン)のBarley Wine(バーレイワイン)が気になっているあなたに向けて、ウチヤマが実際にお取り寄せしてレビューしました。
Monkey MountainのBarley Wineは、アルコール度数10%超えた、ボディが重めのしっかり酔えるクラフトビールが好きな方にピッタリです!
クラフトビールをコスパよく楽しむならサブスクがおすすめ!

私がクラフトビールに興味を持ち始めた初心者の時、
「クラフトビールに興味あるけど何から飲めばいいか分からない!」
「数が多すぎて選べないから、プロが選んだクラフトビールを飲みたい!」
こんな悩みを持っていました。
そもそもクラフトビールが買えるお店が身近になかったですし、あったとしても選べるほど種類もありませんでした。
そんな時、クラフトビールのサブスクリプションOtomoni(オトモニ)を知りました。
Otomoniとは
- 隔週に1度、6本のクラフトビールが届くサービス
- 6本で、送料税込4,378円(離島・沖縄除く)が基本
このサブスクが、クラフトビールの初心者だった私の悩みを一発解決!
Otomoniで色々なクラフトビールの味を知ることで、自分でも好みのクラフトビールを選べるようになり、今では全国各地を旅しながらご当地ビールを買い漁るまでになりました!
身近にクラフトビールが20種類以上置いてあるお店がない方で、コスパよくクラフトビールを楽しみたい方は、ぜひ一度オトモニをトライしてみることをおすすめします!
解約・休止もものすごく簡単にできるので、お気軽レッツ・トライ!
\ TRY NOW /
※招待コード【invfdf5fdb0】入力で初回500円OFF!

このレビューは参考になったでしょうか?なっていたらうれしいです!
ではでは、クラフトビール大好きウチヤマリナ(▶運営者情報)でした♪