全国のクラフトビールをお取り寄せして楽しんでいる、ウチヤマリナ(@21.30.craft_beer)です!
21時30分頃からクラフトビールで晩酌してます!
お取り寄せは実物を見て買うわけではないので、事前にどんな商品なのか、購入者の感想を知りたいですよね。
そんなあなたのために、実際にお取り寄せした私が「京都醸造の毬男」をご紹介します!
「京都醸造の毬男が気になるけど、買おうかどうしようか迷ってる」あなたは必見です!
ウエールズ人、カナダ人、アメリカ人が集まって、京都で始めた京都醸造

アメリカとベルギーのビール造りをベースにしている、KYOTO BREWING CO.(京都醸造)は、ウエールズ人、カナダ人、アメリカ人の3人が集まって、京都で始めたブルワリー。
アメリカ、ベルギー双方の良さのみを抽出して掛け合わせることで、よりユニークで特別なビールを作り続けています。
京都醸造の毬男を飲んでみた!

毬男
ベルジャン酵母由来の柑橘とスパイスのようなフレーバーとアロマが、Chinook・Columbus・Simcoeというホップの個性と相乗効果を生み、グラスから元気よく飛び出し、鼻を抜けていく味わいはまるで”フレーバーのジェットコースター”のようです。
Belgian Double IPA(ベルジャンダブルIPA)
原材料 麦芽、ホップ
アルコール分 7.5%
内容量 350ml
泡立ちなどは動画をぜひご覧ください!

パイナップルのような、フルーティーで甘い香りがします。
アルコール7.5%と高めの、ベルジャンIPA。
ガツンと苦味の強いクラフトビールかなと思いましたが、思ってたより飲みやすい。
「喉イテェ!」ってならないビールが好きなので、これは好きなIPA!

おつまみは、ノザキのコンビーフ。
そのまま食べてもおいしいですが、黒コショウとスパイスソルトを足すと、めちゃくちゃウマイ!
これはハマります。
京都醸造の毬男レビューまとめ!
この記事は、京都醸造の毬男が気になっているあなたに向けて、ウチヤマが実際にお取り寄せしてレビューしました。
京都醸造の毬男は、ダブルIPAでも比較的飲みやすくてフルーティーな香りのクラフトビールが好きな方にピッタリ!
このレビューは参考になったでしょうか?なっていたらうれしいです!
ではでは、クラフトビール大好きウチヤマリナ(@21.30.craft_beer)でした♪
定額でクラフトビールを楽しむ
Otomoni(オトモニ)
※招待コード【invfdf5fdb0】入力で初回500円OFF!

Instagram(@21.30.craft_beer)
Twitter(@otoriyosediary)
クラフトビールを楽しむお友達を大募集中!
気軽にフォローし合っていっしょに楽しみましょ~♪
「このクラフトビールおすすめ!」「このおつまみおいしいよ!」のコメントも待ってます!