金沢百万石ビールの棒茶のビールをお取り寄せして、レビューしてみた!

全国の逸品をお取り寄せして楽しんでいる、ウチヤマリナ(▶運営者情報)です!
お取り寄せは実物を見て買うわけではないので、事前にどんな商品なのか、購入者の感想を知りたいですよね。
そんなあなたのために、実際にお取り寄せした私が「金沢百万石ビールの棒茶のビール」をご紹介します!
「金沢百万石ビールの棒茶のビールが気になるけど、買おうかどうしようか迷ってる」あなたは必見です!
大麦麦芽の栽培から手掛ける、金沢百万石ビール

北陸の気候に合った六条大麦を栽培している金沢百万石ビール。
社長自ら、日々麦の声に耳を傾けながら、約15㏊の農地を世話をしています。
世界でもとても珍しい方法の、撹拌しながら職人が自分の手で発芽状態を確認しています。
金沢百万石ビールの棒茶のビールを飲んでみた!

棒茶のビール
お茶のようなビールなので、山菜の天ぷらや筍ごはんなどお食事はもちろん、スイーツ(特に和菓子!?)との相性もバッチリです♪
数量限定なので、ぜひこの機会にお試しください!原材料 麦芽、ホップ、棒茶
https://www.wkwk-farm.com/
アルコール分 5%
内容量 350ml

ホップとはまた違った、棒茶の香ばしいにおいがします。
苦味ほぼなくて、「あれ?これ、麦茶かな?」みたいな感じです。
めちゃくちゃ飲みやすくて、もはや水!
悪く言えばパンチがないですが、ご飯との相性バツグンなのは間違いなし!

おつまみは、燻製さきいか。
思ってた以上に、さきいかとの相性良くてビックリ!
噛めば噛むほど味がするおつまみと相性が良さそうです。
金沢百万石ビールの棒茶のビールレビューまとめ!
この記事は、金沢百万石ビールの棒茶のビールが気になっているあなたに向けて、ウチヤマが実際にお取り寄せしてレビューしました。
金沢百万石ビールの棒茶のビールは、お水感覚でゴクゴク飲めるクラフトビールが好きな方にピッタリです!
クラフトビールをコスパよく楽しむならサブスクがおすすめ!

私がクラフトビールに興味を持ち始めた初心者の時、
「クラフトビールに興味あるけど何から飲めばいいか分からない!」
「数が多すぎて選べないから、プロが選んだクラフトビールを飲みたい!」
こんな悩みを持っていました。
そもそもクラフトビールが買えるお店が身近になかったですし、あったとしても選べるほど種類もありませんでした。
そんな時、クラフトビールのサブスクリプションOtomoni(オトモニ)を知りました。
Otomoniとは
- 隔週に1度、6本のクラフトビールが届くサービス
- 6本で、送料税込4,378円(離島・沖縄除く)が基本
このサブスクが、クラフトビールの初心者だった私の悩みを一発解決!
Otomoniで色々なクラフトビールの味を知ることで、自分でも好みのクラフトビールを選べるようになり、今では全国各地を旅しながらご当地ビールを買い漁るまでになりました!
身近にクラフトビールが20種類以上置いてあるお店がない方で、コスパよくクラフトビールを楽しみたい方は、ぜひ一度オトモニをトライしてみることをおすすめします!
解約・休止もものすごく簡単にできるので、お気軽レッツ・トライ!
\ TRY NOW /
※招待コード【invfdf5fdb0】入力で初回500円OFF!

このレビューは参考になったでしょうか?なっていたらうれしいです!
ではでは、クラフトビール大好きウチヤマリナ(▶運営者情報)でした♪