全国のクラフトビールをお取り寄せして楽しんでいる、ウチヤマリナ(@21.30.craft_beer)です!
21時30分頃からクラフトビールで晩酌してます!
お取り寄せは実物を見て買うわけではないので、事前にどんな商品なのか、購入者の感想を知りたいですよね。
そんなあなたのために、実際にお取り寄せした私が「ヒロシマネイバリーブリューイング(HNB)のレモブルGO」をご紹介します!
「ヒロシマネイバリーブリューイング(HNB)のレモブルGOが気になるけど、買おうかどうしようか迷ってる」あなたは必見です!
たくさんの人のHAPPYにつながる、ヒロシマネイバリーブリューイング

広島市内では一番大きな設備を構える醸造所、HIROSHIMA NEIGHBORLY BREWING(ヒロシマネイバリーブリューイング)。
『ビールは笑顔になる飲み物』
をコンセプトに、できるだけ広島県産の素材を使い、何度でも飲んでみたいと思えるビール造りを目指しています。
ヒロシマネイバリーブリューイングのレモブルGOを飲んでみた!

レモブルGO
広島の明るい未来を表現したいと、生産量日本一の広島のレモンとネーブルを使った、鮮やかな黃金色のゴールデンエール。
レモンとネーブルは広島県瀬戸田にあるcitrusfarmsたてみち屋さんの無農薬のもの。最初にネーブルの香り、レモンの爽やかな酸味とネーブルの程よい苦味、ほのかな麦芽の甘みを感じる、全体的にすっきりとした綺麗な味わい。
Goleden Ale(ゴールデンエール)
原材料 麦芽、ネーブル果汁、ネーブルピール、レモン果汁、レモンピール、ホップ、カラギナン、ゼラチン
アルコール分 5.0%
内容量 330ml
泡立ちなどは動画をぜひご覧ください!

レモン×ネーブルでレモブル!
たっぷりフルーツ果汁を使っているので、とってもフルーティーな香りと味わいです。
ゴールデンエールで、なおかつ柑橘果汁が入ってるので、苦味はしっかりあるタイプ。
「レモンとネーブルが入ってる!」とはちょっと分りづらいかな。

ペアリングは、石村萬盛堂のレモンマシュマロ。
甘味と果実味がプラスされて、よりクラフトビールがおいしくなりました!
これは最高の組み合わせ!
ヒロシマネイバリーブリューイングのレモブルGOレビューまとめ!
この記事は、ヒロシマネイバリーブリューイング(HNB)のレモブルGOが気になっているあなたに向けて、ウチヤマが実際にお取り寄せしてレビューしました。
ヒロシマネイバリーブリューイング(HNB)のレモブルGOは、柑橘系のフルーツをたっぷり使った、苦みがしっかりあるクラフトビールが好きな方にピッタリ!
このレビューは参考になったでしょうか?なっていたらうれしいです!
ではでは、クラフトビール大好きウチヤマリナ(@21.30.craft_beer)でした♪
定額でクラフトビールを楽しむ
Otomoni(オトモニ)
※招待コード【invfdf5fdb0】入力で初回500円OFF!

Instagram(@21.30.craft_beer)
Twitter(@otoriyosediary)
クラフトビールを楽しむお友達を大募集中!
気軽にフォローし合っていっしょに楽しみましょ~♪
「このクラフトビールおすすめ!」「このおつまみおいしいよ!」のコメントも待ってます!