サイト内検索
カテゴリー
うちやま りな
フードコーディネーター&フードライター
日本全国のお取り寄せグルメ&スイーツを実食してレビューしています。
食べた感想だけでなく、美味しい食べ方やアレンジレシピもご紹介!

アーリーゲッターの甘えび・ヒラメ・フグの昆布しめをお取り寄せして、レビューしてみた!

アーリーゲッターの甘えび・ヒラメ・フグの昆布しめレビュー記事アイキャッチ画像

全国の逸品をお取り寄せして楽しんでいる、ウチヤマリナ(▶運営者情報)です!

お取り寄せは実物を見て買うわけではないので、事前にどんな商品なのか、購入者の感想を知りたいですよね。

そんなあなたのために、実際にお取り寄せした私が「アーリーゲッターの甘えび・ヒラメ・フグの昆布しめ」をご紹介します!

アーリーゲッターの甘えび・ヒラメ・フグの昆布しめが気になるけど、買おうかどうしようか迷ってる」あなたは必見です!

本記事はアーリーゲッター様から商品を提供いただき作成しています

タップできるもくじ

金沢の魚介のプロが厳選した、アーリーゲッターの甘えび・ヒラメ・フグの昆布しめ

アーリーゲッターでは他で売っていないグルメやスイーツをお取り寄せすることができます。

今回の甘えび・ヒラメ・フグの昆布しめは、金沢の魚介のプロが厳選した食材で作られた逸品です。

甘エビ・ヒラメ・フグは北陸で水揚げされた天然もの。

そのままでも十分おいしい刺身を、北海道産の真昆布で〆ています。

昆布しめ金沢の伝統的な調理法で、昔は保存食として重宝されていました。

昆布はうまみ成分がたっぷり含まれているので、その旨みが刺身に浸透して、よりおいしくパワーアップ!

旨味が凝縮した上品な味わいをぜひ!

アーリーゲッターの昆布しめの美味しい食べ方&正直レビューをご紹介!

昆布しめを食べる前のひと工夫

冷凍状態で届くので、食べる前日に冷蔵庫で半日以上解凍してください。

昆布しめは保存食でもあるので、解凍後2~3日は冷蔵保管で食べられます

解凍後は余分な水分が刺身に付着しているので、キッチンペーパーなどで優しく水分だけ取り除いてください

石川県産天然マフグ(フグ)の昆布しめ

北陸産甘えびの昆布しめ

天然ひらめの昆布しめ

食べてみると、3種類とも昆布の旨味をパンパンに吸っています。

甘エビはむっちりしていて、一口目がものすごく甘い!

フグとひらめは身がしまって、コリコリしています。

淡白な味わいが昆布によって深みを感じます。

昆布しめを漬けにアレンジ!

人によっては「ちょっと味が物足りない」と思うかもしれません。

でも!醤油はつけないで!!

醤油をつけてしまうと、昆布の旨みが消えるのはもちろん、しょっぱく感じます。

そこでおすすめなのが漬け!

漬けダレの作り方は簡単。

同量の酒・味りんを電子レンジで3分程度温めてアルコールを飛ばし、ほんのり色がつく程度の醤油を加えて完成。

30分も漬け込めば十分です。

旨みが凝縮されている昆布しめのおいしさが、200%以上アップします!

正直私は、そのまま食べるより好きです。

ぜひアレンジしてみてください。

アーリーゲッターの甘えび・ヒラメ・フグの昆布しめレビューまとめ!

この記事は、アーリーゲッターの甘えび・ヒラメ・フグの昆布しめが気になっているあなたに向けて、ウチヤマが実際にお取り寄せしてレビューしました。

アーリーゲッターの甘えび・ヒラメ・フグの昆布しめは、国内で水揚げされた天然の海鮮よりおいしく食べたい人にピッタリ!

旨みが凝縮した昆布しめは、そのまま食べても漬けにしてもバッチリ!

食べるタイミングが難しい刺身に比べて、昆布しめは保存食なので余裕をもって食べられるところもポイントです!

このレビューは参考になったでしょうか?なっていたらうれしいです!

ではでは、お取り大好きウチヤマリナ(▶運営者情報)でした♪

うちやま りな
おとりよせレビュアー
フードコーディネーター&フードライターのウチヤマです!当サイトでは、日本全国のお取り寄せグルメ&スイーツを実食してレビューしています。食べた感想だけでなく、美味しい食べ方やアレンジレシピもご紹介!あなたに幸せなお取り寄せ時間をご提供します♪
タップできるもくじ