全国のクラフトビールをお取り寄せして楽しんでいる、ウチヤマリナ(@21.30.craft_beer)です!
21時30分頃からクラフトビールで晩酌してます!
お取り寄せは実物を見て買うわけではないので、事前にどんな商品なのか、購入者の感想を知りたいですよね。
そんなあなたのために、実際にお取り寄せした私が「DHCビールのヴァイツェン」をご紹介します!
「DHCビールのヴァイツェンが気になるけど、買おうかどうしようか迷ってる」あなたは必見です!
あのサプリメント会社がつくる、定番のクラフトビール

「DHCってサプリメントのDHC?」
その通り!
2019年5月から、あのDHCが御殿場でクラフトビールを造っているのです。
厳選した麦芽とホップ、自社培養の酵母、そして富士山の伏流水100%で仕込んでいます。
DHCビールが目指すのは、基本に忠実で味の仕上がりが安定した、まさに定番と呼べる美味しいビール。
初めての人でも、クラフトビールをよく知る人でも、飲めばみんなが笑顔になるビールを、DHCビールは造り続けています。
DHCビールのヴァイツェンを飲んでみた!

ヴァイツェン
かつて王侯貴族と一部修道院のみに醸造が許されていたバイエルン伝統の白ビール。小麦麦芽を50%以上使用し、ヴァイツェン酵母が生み出すフルーティな旨みと、きめ細やかな泡の繊細な舌ざわりが特長の無濾過ビールです。
Weizen(ヴァイツェン)
原材料 麦芽、ホップ
アルコール分 5.5%
内容量 350ml
泡立ちなどは動画をぜひご覧ください!

今まで飲んできたヴァイツェンの中で一番酸っぱい。
飲みやすいことに変わりありませんが、丸みのある味わいを求めると「ちょっと違う」となります。
泡がきめ細かいので、のど越しスッと低刺激です。

おつまみは、少し甘味があるタイプのエイヒレ。
そのまま食べるより、ガスコンロかガスバーナーで炙ってから食べた方が柔らかくなっておいしいです。
DHCビールのヴァイツェン レビューまとめ!
この記事は、DHCビールのヴァイツェンが気になっているあなたに向けて、ウチヤマが実際にお取り寄せしてレビューしました。
DHCビールのヴァイツェンは、丸みのある味わいよりも酸味が強いヴァイツェンが好きな方にピッタリ!
このレビューは参考になったでしょうか?なっていたらうれしいです!
ではでは、クラフトビール大好きウチヤマリナ(@21.30.craft_beer)でした♪
定額でクラフトビールを楽しむ
Otomoni(オトモニ)
※招待コード【invfdf5fdb0】入力で初回500円OFF!

Instagram(@21.30.craft_beer)
Twitter(@otoriyosediary)
クラフトビールを楽しむお友達を大募集中!
気軽にフォローし合っていっしょに楽しみましょ~♪
「このクラフトビールおすすめ!」「このおつまみおいしいよ!」のコメントも待ってます!